見出し画像

ペイパル 仮想通貨対応!?

昨夜、オンライン決済大手のペイパルが突如、仮想通貨による支払いサービスを始めると発表しました。まずは本国のアメリカから開始し、2021年初めには世界のペイパル加盟店2600万店以上で仮想通貨を使った支払いができるようになります。

世界的に利用者を抱えているペイパルが仮想通貨で支払いができることで、仮想通貨の普及を後押しする可能性があります。今回の発表を受けて、ビットコインはかなり高騰しました。ペイパルが取り扱うのビットコインのほか、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュの4銘柄になります。

最近は仮想通貨の話題もほとんどなくなり、このまま永久に塩漬けする可能性がありましたが、これからは目が離せない状況になりそうです。業界全体の動きが加速する予感がします。これまでの決済に加えて、仮想通貨でも支払いができるようになれば、利用者の選択肢が広がります。

もともと仮想通貨を怪しんでした人も多くいましたが、数年後には普通に仮想通貨での支払いが日本でもできるようになりそうです。ますますお金の価値がわからなくなり、経済が大きく変化することとなります。私も2017年12月ごろから仮想通貨を購入して、塩漬けにしていました。しかし、ビットコインは購入しておらず、他の銘柄を今でもを所有しています。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】2km
早朝ジムで下半身を中心にトレーニング。
帰宅後は終日、在宅勤務。産業医の先生との面談が有意義だった。
【2020年移動距離】24,577km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
今朝、あるWEBメディアを読んでいると、下記文章を見つけました。

それまでを正しいものとするのではなく、ここで一度立ち止まって、働き方として本当に何が大事なことなのか、考え直すほうがいいのではないか。

これはコロナ禍で企業としてこれから先、どのような働き方をするのかと考えた時に経営会議で議論した内容でした。本当にこれはどの企業にも言えることだと確信しました。コロナ前に環境に戻そうとしている企業が多く見受けられる中、このような判断で新しい働き方に舵を切る企業は強いですし、決断できることが強みに繋がります。コロナをプラスに考えて、これからどんどん変化を楽しまなければ、ビジネスも発展していかないことに気付かされた朝でした。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター

<2020年10月22日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?