マガジンのカバー画像

DJ HANTAI 03

51
DJ HANTAI 03
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

列車の音を採取しました

列車の音を採取しました

スカイチアーズDj Hantaiです。

ようやく広島市内もすこしだけ春がすぐそこまでみえてきました
イチゴ狩りに誘われるかも
春のお誘いがくる前に、わたしはたくさんの音を狩っておきます

わたしのいつも持ち歩いてるトモダチはこちらです
ZOOM H1 VER.2/W
コンパクトでポケットにすっぽり入るサイズですが本格的なXYステレオマイクを搭載、プロクオリティのレコーディング性能です
この子がい

もっとみる
トモダチ募集中です

トモダチ募集中です

スカイチアーズDj Hantaiです。

最近誰とも喋らないお家に引っ越してきました
引っ越ししたら毎日、トモダチと遊んで、毎日、お出かけして、あー健康管理、食生活、金銭面も!気をつけなくっちゃな!
と、もふもふしながら心配して、いました
でも全然だいじょうぶでした
いつもと変わらぬ夜風が窓をカタカタ鳴らしています

わたしはトモダチや仲間が多い人が苦手です、なんでだろうって考えてみたら、さいきん

もっとみる

雨も悪くないと思えるコピー

徳永英明が世界遺産の奈良・薬師寺の大講堂特設ステージで熱唱

薬師寺本尊開眼1310年記念として2007年5月に行なわれた1日限りの公演

街の音をひろいに出かけました

街の音をひろいに出かけました

スカイチアーズDj Hantaiです。

普段は広島市内で広告の仕事をしています
今日は、はじめて真冬の寒さがやっとこ抜けた、少し暖かい休日になったので自転車で南区の宇品方面までくだってみました

こんなに広島って緑が多かったっけ、こんなに川がたくさんあったんだ
たまにはいいな
久しぶりに今日は音採取もできそう
車のクラクション、市内のチンチン電車、青信号「ピヨ・ピヨ」「カッコーカッコー」、風でそ

もっとみる

反対へフォーカスを絞る

スカイチアーズDJ Hantaiです。

クラブって一体どんなところなんだろう?
怖がり、学生の頃は門限も厳しく、夜遊びよりお家遊び
「クラブ」その空間は自分とは無関係。
きっと死ぬまで異空間だろう
きっと、きっと、きっと

大人になって、あらゆる場面で「きっと〇〇、おそらく〇〇」そんな風に思考が凝りに凝り固まりはじめかけていたとき出会ったのがDJ でした

自分の思っていること、伝えたい音楽をこ

もっとみる

DJ屋

スカイチアーズDJ Hantai(はんたい)です。

わたしは恥ずかしがり屋です
自分って恥ずかしがり屋だなと気づいたのは保育園時代
そこからこれまでの人生、自分はずっと「恥ずかしがり屋」から抜け出せていない、かと思う
保育園での入園式、音楽発表会、ほいほい芋掘り大会、運動会、卒園式
どれも楽しかったけれど、記念写真は全部顔を手で隠してる、か、わざと真横を向いている
みごと全部の写真
保育園時代に

もっとみる