見出し画像

資格取得はテキスト選びで合否が決まる?!押さえるべきポイントはたったの2つ!!

閲覧ありがとうございます😊
最後まで読んで頂いて、皆様の今後に役立つと嬉しいです☺️

資格取得でいざ「独学で頑張るぞー」と意気込んだ矢先まず打ち当たる壁がテキスト選びです💫(*_*)


テキスト選びを失敗すると大変なことに…

このテキスト選びで合否が決まるといっても過言ではありません!😤

(それだけ、テキスト選びを侮るなかれと言いたいのです)(*'▽'*)

テキスト選びの極意をご紹介します📕(`・ω・´)

テキスト選びの極意 その1

書店に行って実物を見て選ぶ‼️

今の時代、ネットが盛んになってモノを手に入れるのに外出しなくてもよくなりました。

だから、テキストを選ぶ際も、わざわざ外出しなくても通販で買えば手に入ります。

・・・しかし、そこに落とし穴が😱

レビュー見て、みんなが良い評価してるからこのテキストにしよう!
・・・なんて、選んだはいいものの実物が届いたらイメージと違って自分に合わなかったなんてなったら試験の合格が危うくなります💦Σ(゚д゚lll)

そうならないように、レビューを見て良い評価のテキストを選んだら、必ず書店に行って実物を手に取って見てみましょう🌟

そうすれば、自分に合ったテキストをしっかり選べますよ🎶

私の場合、書店に行ったら、同じ検定試験対策の本に全て目を通します。

これから、お世話になるビジネスパートナーみたいな存在になるので念入りに見定めます💕(๑╹ω╹๑ )

因みに、私は以前簿記検定3級で100点満点合格してお世話になった

と同じシリーズである

2023-2024年版 みんなが欲しかった! FPの教科書 3級

TAC
みん欲し

を選びました🧡(*´꒳`*)


長期間掛けて基礎知識を深めたかったので、こちらのカラー版で見やすいテキストにしました📙

⬆️こちらのテキストは、インプットに適していると思われます。


さあ、アウトプットに適しているモノはやはり過去問です✨

私の場合、FPの知識ゼロの初心者なので解説付きの過去問が欲しいと

2023-2024年版 スッキリとける過去+予想問題 FP技能士3級

TAC
過去問

を選びました🩵(๑>◡<๑)


⬆️こちらの過去問で解説をしっかり読みながら理解していきました📘

皆さんも自分の好みや目的に合ったテキストを選んでください🍀


ここから先は

376字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?