見出し画像

はじめて北海道に行った話・3日目(最終回)


こんにちは!殴打です。
最近食べることが娯楽になっています。

北海道旅行記も最終回を迎えました。
最後まで読んでいってください。

前回の話はこちらから



2022年8月23日(火)

午前5時
札幌市ホテル内



3日目の朝も早起きしました。

この日はお腹が痛くて起きたわけではなく、めちゃくちゃ楽しみにしていた
ホテルの朝食バイキングのために早起きをしました!

そのホテルの朝食は6時半からレストランで食事を摂れるそうなのですが、
"自分で作れる海鮮丼"というのがあり、どうやら非常に並ぶとの情報を得ていたので気合いを入れて1時間半も早く起きてしまいました。


あまり早く行っても迷惑になるなーと思い、部屋で暇つぶし。

暇だったので買ったぬいを撮る
キングサイズのベッド。枕何個あるんだよと思いながら寝てた。


朝6時20分くらいに並びにいくとすでに列が出来始めていました。

オープン直後、海鮮丼はメインに据えているだけあって真っ先に列ができていました。

殴打の朝食セレクト
左から夕張メロン、フロマージュベリーソース添え、ガトーショコラ、ヨーグルト、茶碗蒸し、オレンジジュース、味噌汁、サラダ、海鮮丼
海鮮丼の中身
いくら、サーモン、ホタテの貝柱、かつおのたたき、甘エビ、酢飯

何にも反省していない暴食

己が欲するままです。バイキング片っ端から取る勢い。
お腹はヨーグルト取ってあるから大丈夫。

自分でつくる海鮮丼!これはやっぱりテンション上がりますね。
やっぱりいくらは欠かせないのでどーんと入れました。

バイキングのラインナップには北海道の名物ザンギ(からあげ)やジンギスカンなどがありました。


黙々と食べて、周りを見渡すとほとんど席が埋まっていました。海鮮丼もおかわりはやめておこうかな。というくらいの長蛇の列ができていました。
早くきてよかった。

食後にコーヒーを飲もうと淹れにいくと…

シェフが作ってくれるホワイトフレンチトースト

焼いているシェフから、いかがですか?と声をかけてくださったのでフレンチトーストを頼んでみました。

コーヒーを飲んで待っていると運んできてくれました。

大変美味しゅうございました

個人的に星5つあげたいくらい素晴らしいホテルで、次に北海道を訪れる機会があればまた泊まりたいくらいでした。ていうか絶対泊まる。

いっぱい食べられたのも薬のおかげです。
マジで次お礼に行こう。


空港へ行く時間まで腹ごなしに朝の散歩へ出かけました。

大通り公園

雲行きが怪しく、夏なのに肌寒かったので羽織りを着て出かけました。

JRA WINS。いつもお世話になっております。
うーん、消費者金融。
まちの酒屋さんで日本酒を買いました。


北海道の酒屋さんにしか卸していないという日本酒があると聞いて、職場のお酒好きの方のお土産に購入


満足したので新千歳空港に向かいます。





12時半 新千歳空港





台風本土に接近中


台風接近中のため遅延しています

えっ?台風?

だから天気が変だったのねと納得しました。
納得しとる場合か。雨女すぎる。

母親からも今日帰ってこられるのか?と電話がかかってきました。

夏の天気はわからないから予備日で1日余裕を持たせていたので、最悪もう1泊すれば仕事には影響が出ないようにしていたのですが、初めての経験だったので気持ちは焦りました。
※今日なんとか帰って明日は寝てたいという欲

雪印パーラーの"ミニ"ソフトクリーム

沈着冷静になるためにとりあえず雪印パーラーのソフトクリームを食べます。
ミニサイズなのにデカすぎる。
私だけかもしれないんですが、モノ食べるとなんか落ち着くんですよね。

飛べるんやろかと心配しながら待機


20分ほど遅れましたがフライトは可能とのことでアナウンスがありました。


離陸
緊張の瞬間です。
本当に飛べるの?飛んだとしても成田に着陸できるの?という恐怖。

そして飛ぶ前からすっげえガタガタしてるんだけど…!怖ええ…!

離陸したあとも揺れまくってて全然安定しないし、耳抜きがなかなかできない…
寝ようにも寝られませんでした。

虹!!!!

1時間半ずっと雨風で揺れていましたが途中虹を見つけてパシャリ📸
この虹の現象は名前ついてるのかしら?



なんやかんやでなんとか成田空港に着きました。
本当によかった…




波瀾万丈のはじめての北海道でしたが、ハプニングのおかげで出会えた人もいたし、結果的には終わりよければ…な楽しい旅でした。

2023年も北海道に行く予定です。行けなかった夜パフェと回転寿司を食べに!

今度は強めの胃腸薬持っていくぞ…



最後までご覧いただきありがとうございました!

はじめての北海道旅行・完

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?