見出し画像

ついに報告書が完成しましたぁあ〜!(1)

こんばんわ!お風呂から出て、ぱぁ〜眠。ってなってるこーちゃんです。

本日は、ついに報告書が完成したぞー!というテーマで。

一番最初から説明すると、とっても長くなってしまいますが、簡単にいうと、僕の大学で開催されたロシアへの短期留学のプログラムの報告書が完成しました!というものです。

実は、このロシアへの短期プログラム(2週間)は、2019年の2月に初めていって、今回は2回目なんです!2019年に初めてロシアへ行ったのが、僕にとっては初めてのヨーロッパの旅でした。それで、みるものみるものに感動をしてしまい、最終的に報告書は114ページ書いてしまいました。

じゃあ、もう本にしちゃおう!

そこで、こんなにたくさんのページ数を書いてしまったので本にしてしまおう!というアイデアです。ここから、全てが始まりました。

画像1

これが2019年の報告書↑

2019年の2月から始まり、夏にはロシアの学生さんたちが僕たちの大学に2週間遊びに(短期留学)来まして、その時の思い出(報告書)も書いていたら、本になってしまい、僕の2作品目が完成しました!↓

画像2

僕に2作品目↑

そして、もう一度ロシアへ行きたい!という思いが高まり、応募したところ再び合格してしまったんです!

ということで、2020年の2月にロシアへ行ってきました。

そして、今回の報告書に至ります。

画像3

三作目の報告書「KOTA」(表)

この報告書は、全ページ348ページで、前回まではWordで作成しましたが、今回はAdobeの本を作る専用ソフトのInDesignで作成しました!ので、めっちゃめっちゃクオリティや文字数、内容全てが変わりました(笑)。作成期間も、第一作や第二作は1ヶ月以内には書きおえて、出版していましたが、今回の報告書(雑誌)は、なんと4ヶ月かかりました!

そして、裏側は僕と弟のヨサクです。

画像4

実は、僕がカザン(ロシアの都市)へ行っている時に、ヨサクが天国へ旅立ちました。そこで、僕のイラストが超絶上手で独特な友達にお願いして、書いてもらうことにしました!めっちゃめっちゃ良い裏表紙。ありがとう。。

っとそんな感じで!もう話したいことがたくさんあるのですが、今回はこんなところで!次回は、この本を作るにあたって仕掛けたことや、この報告書を作る上で学んだこと、さらにこの本のデザインはなんぞや!を発信していこうと思うぜ!では後ほど!😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?