見出し画像

親子3世代鴨川旅②鴨川館と海

おはようございます。
先日親子3代+従妹の大人数で鴨川1泊旅行へ行ってきました。
今日はホテル「鴨川館」と海をお散歩した話。

鴨川館

鴨川シーワールドから国道を挟んで反対側にある「鴨川館」に宿泊します。

格式ある外観

温泉


元々この旅行は絶景風呂を楽しむために宿を先に決めたのですが、鴨川シーワールドで16時過ぎまで遊んでいたので、夕食開始18:30の間に挟まれて、あんまりゆっくり景色を楽しめませんでした( ;∀;)

景色も夕方+曇りで景色はぼんやり💦
その上で子供の「もう暑いから出たい」コール(笑)

子連れ旅は温泉でのんびりって、難しいですね(;^_^A

温泉ぷーろ「HARUKA」の景色↓
(大浴場は1階、温泉ぷーろは9階で離れているのでちょっと不便です)

公式HPより

夕食

お料理は小宴会場で懐石料理を頂きました。


贅沢なお子様ランチ
急に洋食?パプリカのポタージュ
お造り

ゆっくり料理が出てくるので、後半は子供達は大騒ぎ。
「まだー?」「早くー!」と騒がれます💦

夕食で2時間かかった為、食後は部屋に戻ると全員すぐに歯を磨いてバタンキューです(笑)

皆早朝から活動して疲れていたようです。

日課は欠かさない


翌朝は私1人だけ4時過ぎに目覚め(アラームがなくても目が覚めちゃう)、ゆっくり楽しめなかった大浴場と温泉ぷーろを朝から1人で梯子しちゃいました。

6時半頃部屋に戻ると大人はポツポツとお目覚め。

私はすっかり温泉で体もほぐれてきたので、日課のピラティスを義妹と一緒にやりました。

大人数での旅で、ピラティスをするタイミングがない事を危惧しましたが、無事にできて一安心です。


朝食

朝食はビュッフェです。
一番奥のキッズスペース付近のテーブルへ案内してもらえました。
ラッキー☆

子供達は早く遊びたくて、あんまり食べず(笑)

大人は和洋色々あるお料理を楽しみました。
母の本音を言えば、昨日の懐石料理よりマイペースに色々つまめるビュッフェが好きです。

海さんぽ

朝食後、せっかく海が近いのだから海へお散歩をしに行こう!という事になり、チェックアウト前にお出かけしました。

夫と長男は砂を深く掘って、湧き出てくる海水の様子を楽しんでいました。


掘っていると貝殻や綺麗な小石(瓶の破片が色々なものにぶつかって丸くなるそうです)が見つかって子供達は大喜び。

各自大事に持ち帰りました。

こういうのが本当の「旅のお土産」ですよね。
帰宅してからも、袋に入れて大事にしています。

1時間程お散歩してからホテルへ戻り、チェックアウト後に女性陣だけもう一度お風呂を楽しみました。

普段は夫+男児2人で一緒にお風呂を楽しめる人がいませんが、義両親&義妹と一緒だと「お風呂を楽しみたい」という気持ちを分かってもらえてうれしいです。


結局素敵なホテルに宿泊した割には「のんびり滞在」をする事もなく勿体なかったですが、朝から綺麗な海を貸し切り状態で楽しめて大満足でした。

③へ続きます。


頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!