見出し画像

就学まで1.5ヶ月の生活リズム

就学が近付き、息子が通う保育園では1月末からお昼寝の時間がなくなりました。

お昼寝ナシでも元気そうだなと感じる一方で、「睡眠第一主義」の母としては、幼児として睡眠時間足りてるのか?と心配になりました。

調べるソースによっても諸説あると思いますが、6歳の理想の睡眠時間は9〜11時間だそうです。

我が家はは21:00就寝 6:00起床 なので

今ギリギリ9時間。

先月まではお昼寝約2時間(詳細わからず)を入れて、理想の睡眠時間の上限位まで寝てたことになります。

9時間睡眠でも理想の範囲と思いつつも、なるべく10時間以上は寝かせたいし、21:00に寝て起床がどんどん6:00を過ぎることが増えてきたので、数日前から20時就寝スタイルへ切り替えました!

すると翌日は5:30に起きてきました💦

「あれ💦これじゃあ結局睡眠時間減っちゃう」と焦りましたが、起きた直後に日課にしている勉強↓

・ひらがなワーク 最低1文字
・点図形(立体)
・算数検定の過去問 1回分
・RISU算数 最低1シート

を30分程度で完了し、7:00過ぎには元気な保育園へ登園しました。

登園中「やることが終わったから、帰宅したら保育園バックの整理と明日の支度、お風呂、ご飯以外は好きな事に時間を使えるね!やる事を早く終わらせるほど遊ぶ時間が増えるね!」
と、しつこい位に繰り返しました。

息子は登園時の「朝の支度」も、帰宅後の「洗濯物を出す、明日の支度をする」という事も、荷物を1つ出す度に遊び始めたり、お喋りが始まって手が動かなかったり、とにかく途中で脱線して10分〜15分かかってしまう事が少なくないです😫

それが昨日は朝からやる事を終わらせた達成感からか、物凄い速さで登園準備を終え、帰宅後もさっさと片付けてお風呂へ直行していきました(笑)

18:40頃に夕食を終えてからは念願の
「好きな事をやる時間」

時間にして僅か1時間程度ですが、カルタをやったり、最近買ったばかりの「ルビィのぼうけん」という絵本を読んだり、とても満喫していました。

そしてやはりお昼寝ナシ&早起きのせいか、20:00に消灯するとすぐに寝ました。

この「朝活リズム」が入学まで続くと良いなと思いつつ、見守っていきたいと思います。

頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!