見出し画像

シイタケを育ててみた

パルシステムで、こんなものを買ってみました。

「しいたけ栽培キット!」
バルコニーで育てていた夏の花(朝顔)が9月を過ぎても咲き続けて「秋らしさ」が家に見当たらなかったので(笑)

箱に「届いたらすぐにスタートして下さい」と書いてあったので開けてみると…。
もう、白いものが(笑)

既に生えてる(笑)
上から覗いてみた

育て方は至って簡単。
付属のビニール袋の中に入れて、大き目のクリップで袋の上を留めておくだけ。
常に湿った状態を保つ為、毎朝霧吹きで水をかけます。

夏まではカブトムシ用に利用していた霧吹き、再び出番が来て良かった♪

初日の朝

毎朝、みるみる大きくなるので面白かったです。

二日目
三日目
四日目

そして五日目。
遂にこんなに大きくなりました!

早速収穫です!

お店で売っているシイタケより白っぽい感じですが、醤油+チーズをのせて焼いてみたら、市販品よりもクセがなくて食べやすく美味しかったです!

ひと段落したら、このキットで2回目、3回目まで栽培できるようです。
お得~♪

今回はパルシステムで購入し、1100円でしたがAmazonだと結構お高め💦
でも、手軽だし子供と楽しめるのでおススメです♡

子供は早くも「次はナメコにしようよ」と楽しみにしています(^^)ss

食用キノコが生えてる現場を中々見る機会がないので、「キノコは木から生えてくる」って子供がリアルに体験できて良かったです。


それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
(ほぼ写真だけど(笑))

素敵な週末になりますように☆彡


頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!