見出し画像

本当に8時間も働く必要ありますか?

おはようございます。
6歳と4歳のおサルさん(男子)を育てる母です。

最近、会社の勤怠ルールが変わったり
工藤勇一先生の書籍やYouTubeを見ながら
「時間」について考える事が多くなりました。

色々考えて辿り着いたのが「8時間労働が主悪の根源なのでは?」という自論です。

1.8時間労働ってどこから来たの?

求人を見ていると殆どの会社が
「勤務時間 9:00~17:00」と表記していますよね。

「正社員たるもの8時間働くべし!」みたいな空気の正体は何なんだ?と思って調べてみると、厚生労働省がこういう事を定めているのですね。

ちなみに、他の国はどうかな?と調べたところスウェーデンでは1日6時間労働という働き方が広がりつつあるそうです。

2.時代が変わっても「8時間労働」

一体いつから8時間労働になったのか?を調べてみたら

「1日8時間労働 週48時間(週休1日だった)」と最初に定められたのは、なんと1947年(昭和22年)

その後、1987年(昭和62年)に「1日8時間労働 週40時間」と改正されたそうです。

その後、残業時間に関する規制等が追加されたものの大筋の「勤務時間」は30年以上改正されていないという事です。

1987年なんて、私が昔務めていた経理の現場一つとっても

・手書きの伝票
・手書きの決算書
・計算はそろばん 又は電卓
 の時代ですよね。

長く勤めていた方から「昔は一か所計算間違いがあると、全部消しゴムで消して書き直してたから大変だった」と言ってました。

その頃に比べたら格段に業務効率化する為のツールが揃っていると思うのです。

それなのに「朝から晩まで働くのが頑張ってる!」って勘違いしてる気がしてならないのです。

3.本質がぼやけている職場の風景

①会議(ミーティング)・研修

前職(IT)で、各プロジェクトの「進捗報告会」という会議が週1で行われていました。

①プロジェクト担当者が進捗と来週の予定をExcelに入力
②若手社員が全員分印刷
③会議室に全員集合
④担当者(Excel入力した人)が隅から隅まで読み上げる
⑤プロジェクトリーダーがたまにツッコむ

進行の流れ

要らなくね?
①の後全員が目を通して、突っ込みどころがあれば指摘すれば十分じゃない?

と、当時の私は②の印刷を担当する「若手社員」でしたが、常々思っていました。
当時のリーダーに「音読の授業じゃないし、読み上げる所を皆で聞く必要ないと思うのですが」と言った事もありますが
人前で読む練習なんだから良いんだよ」と言っていました。

そういう練習に、若手からベテランまで巻き込む必要ありますかね?(笑)
今でも納得できません。

研修の場合も、資料を配られて読み上げられると「時間の無駄だな」と思ってしまいます。

2時間も3時間も「朗読」を聞いて、最後に「質問ありますか?」と聞かれても、疲れ果ててるし、下手に時間を伸ばして周りに疎まれたら嫌だなと感じて質問し辛くないですか?

それよりも、各自が事前に読み込んでから「質問だけをする研修」の方が100倍有意義だと思うのです。

それを上司に提案してみたら「読んでおいてなんて言っても皆読まない」と言いますが、「全員が事前に目を通せば10分で終わります」とか、各自に時短というインセンティブを与えたら絶対流れは変わるんじゃないかな?と思うのです。

②クイックレスポンス

「今日は電話が沢山かかってきて仕事が進まない!」みたいな事もよくありませんか?

これも「電話に出る人」「処理をする人」に分けるとか。
「電話、メールに対応する時間」「自分の仕事に集中する時間」とか分ける事でもっと解決できると思います。

私も仕事で電話を利用していますが、相手の方が不在だった時には「邪魔して申し訳なかったな」と思います。
逆に折り返しがかかってきた時に「電話に出られずごめんなさい」と言われると本当に申し訳ないです。

4.「人生のカウントダウン」という意識を持って楽しむべし

「早く帰る」とか「時短勤務」と言うと「一生懸命働いていない」みたいな雰囲気がありますが、「一生懸命」って何なんだ?と思います。

もう終身雇用は崩壊しているし、
「正社員は会社の指示に従わなければいけない。会社をクビになったら大変だ」みたいな意識を持つ必要もないし、柔軟に生きた方が絶対幸せです。

私が毎日の生活の中で大切にしたいと思う時間は

①食事
②睡眠
③運動

です。

この3つがきっちり理想通りにできていれば、頭がスッキリして業務効率も上がるし、健康を維持して「健康寿命」が上がりますよね。

鬱で休職したり、定年退職直後に健康寿命が尽きて「介護されてる期間10年」なんて事もないと思うのです。

そして、とにかく楽しい時間を過ごしたい。

起きている時間の殆どを職場で過ごしていたら、世界で一番大切な家族と過ごす時間なんてほんの僅か。

特に子供と過ごす時間が

・家事の片手間に子供の様子を見る
・食事をする
・寝かしつけをする
・支度を促す
・勉強をみる

だけなんて悲しい。

子供と一緒にUNOやトランプ等のゲームをしたり、虫取りに行ったり、お散歩したり。
夫婦2人だけでも、一緒にホームシアターで映画を見たり、家庭菜園してみたり。

「そんな暇はない」と言われる「」な時間こそが、私にとっては幸せです。

もっと堂々と「人生を楽しむ為に必要最低限の時間しか仕事しません!」って宣言できるような社会になれば良いのに…と心の底から思います。

皆が「楽しい」と思う時間が増えれば、世の中平和になると思うんですけどね。

長くなりましたが、皆さんの「時間」に対して思う事、業務効率化、スキな時間等、思う所があれば自由にコメント頂けたら嬉しいです。

今日もありがとうございました(^^)





この記事が参加している募集

この経験に学べ

頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!