マガジンのカバー画像

【トレード】仮想通貨

50
運営しているクリエイター

#BitMEX

[新機能追加]DECOBOARDで実践する!取引所特有の指標を使ってトレード勝率アップ!

[新機能追加]DECOBOARDで実践する!取引所特有の指標を使ってトレード勝率アップ!

こんにちは、えーす級ぷろぐらまーです。
初投稿にも関わらず、前回の記事にはたくさんのフィードバックを頂き、個人開発者としてこれ以上の励みはありません。
改めてお礼申し上げます。

すでにご存知の方も多いかと思いますが、わたしが開発/公開しているDECOBOARDに、BTCトレードの勝率をアップできる新機能をドドーンと3つ追加したので、使い方と実際のトレードでの活用方法を紹介します!

「DECOB

もっとみる
FX中心相場だからこそ押さえたい!資金調達率とLS建玉数から次の動きを考察する『BitMEX Funding Rate』&『Bitfinex LS Volume』インジケーター

FX中心相場だからこそ押さえたい!資金調達率とLS建玉数から次の動きを考察する『BitMEX Funding Rate』&『Bitfinex LS Volume』インジケーター

更新履歴
・ [20/2/23] BitMEX Funding Rate ver.1d にアップデートしました。
XRPUSD 無期限契約をサポートしました。

・ [19/2/20] Bitfinex LS Volume v1.1 にアップデートしました。
USDT/USD ペアをサポートしました。
(UST という項目が追加されています)

・ BitMEX Funding Rate v1.2

もっとみる
MEXのETH調達レートが示唆するもの (前編)

MEXのETH調達レートが示唆するもの (前編)

Twitterの方で「記事を書こうかな」、と呟いたら、しょーぐん氏とNISHI氏に煽られまくって後に引けなくなってしまったのでがんばる。

なお、証券会社を辞めたので遠慮せず「断定的表現」を使っていくが、世の中に100%は無いので全て「可能性が高い」程度に聞いておいてほしい。

MEXのETHはド変態まずはこちらの過去記事を一瞥いただいて。

大事なのは 1.00ETHをMEXで取引する為の約定枚

もっとみる
FX銘柄の価格乖離をまとめて見れる!『乖離フライヤー』インジケーター

FX銘柄の価格乖離をまとめて見れる!『乖離フライヤー』インジケーター

・更新履歴・[22/6/29] M22 を廃止し、U22 先物を追加しました。
XBT:M22(廃止)、U22とZ22へ
アルト:M22(廃止)、U22へ

・[22/3/28] H22 を廃止し、M22 先物を追加しました。
XBT:H22(廃止)、M22とU22へ
アルト:H22(廃止)、M22へ

・[22/1/1] Z21 を廃止し、H22 先物を追加しました。
合わせて先物の取り扱いを終

もっとみる