見出し画像

ピクルス

今月のおすすめレシピ♪
 
昔は冬は野菜が少なく、10月下旬ごろから12月は漬物をたくさんつけていました。今はそんなこともなく、新鮮な野菜がいただけます。保存食であり、保存食ではないのが、ピクルス。今の生食用のカブやきゅうりはあんまり長い間つけておくとぐびぐび食感になってしまいます。繊維が柔らかく栽培されているせいです。なので色や食感のためなら早く食べてしまう必要があります。
カラフルな根菜、またサッと茹でた蓮根もおすすめ。
作って3時間後から1週間ぐらいが食べごろだと私は思っています。
もちろん漬物用の野菜が手に入った時は、長く楽しめるはずです。ササっと混ぜて作ってしまいましょう。昆布など入れてもいいですよ。

<材料> 出来上がり200g程度
野菜 220g
 酢 40g
 砂糖 20g
 塩 小さじ1/2
  あれば
  生姜の薄切り1枚
  胡椒粒 5粒
  からし粒 小さじ1/6
  ローレル 1枚
  唐辛子の輪切り 4個

<作り方>
1 調味料を計って混ぜる。プラスチックバッグに入れるのが扱いやすい。
2 野菜はよく洗って、そのまま食べられる状態にする。皮を剥かなければならないものは剥く。火を通さなければならないものは軽く通す。皮ごと食べられるものは一口サイズに切る。
3 2を1につけて、3時間後ぐらいから美味しく食べられる。賞味期限は2週間程度。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?