見出し画像

断酒43日目


タナトスの誘惑という短い小説を読んだ。

この間僕がハマっているといったYOASOBIというアーティストの夜に駆けるという曲の元になった作品。

最初に曲を聴いた時はテンポも良くて男女が共に生きていくみたいな、いい感じの歌詞だと思って聴いていたんだけど、元になった小説を読むと自殺のシーンを描いた作品だった。

小説の最後にどんでん返しがあり、怖さを感じる内容であった。

それを読んでから夜に駆けるをもう一度聞くと背筋がゾッとして鳥肌が止まらない。

いい曲だしこれからも好きな曲だけども、気軽に聞けなくなってしまった。

YOASOBIというアーティストは小説から曲を作るというコンセプトで活動されているみたいで、曲の原案となった作品がいくつか収録されている小説集がある。

先程のタナトスの誘惑もその中の一つ。

まだ残り3作品ほどあるから、曲をじっくりきいて味わいながら、答え合わせ的な感じで小説の方も読んでいこうと思う。

普通に本の話をしているけど、読書ができる様になったんだなと嬉しく感じる。

お酒飲んでたら、読書なんてしないですからね。

断酒すると最初はキツいけど慣れてくると1日の楽しみが日に日に増えていく。

そう考えたら、お酒は1日の楽しみを奪っていた存在だったんだなと感じる。

お酒と上手に付き合っている人は別だけど僕にとってのお酒は悪で死神の様な存在。

素直に耳を傾けているとあの世へ引っ張られてしまう。

そうなってたまるか。

断酒してる人は最強なんだ。

今日もお酒なんか飲んでいない。

夜ご飯もサラダ、鶏モモの茹でたやつ、チーズ、玉ねぎの入った練り物。

すごくヘルシー。

健康的で素晴らしいね。

この調子で今週も乗り切っていきたい。

とは言いつつも日によって気分が全く違うんだよね。

日記見返したりするとよくわかる。

別人じゃないか?ってくらいひどい時もある。

でも今日は調子がいいんだからそんなことはどうだっていいじゃない!

明日のことは明日考えよう。


断酒されてる方、していない方も、明日も頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?