見出し画像

ほうれい線はどのように治療するのか?

「 ほうれい線が気になるけど、私にはどのような治療になりますか?」

カウンセリングで多いご質問の一つです。

ほうれい線の治療法は、当院では3つあります。

①ウルトラセルQプラス(医療用HIFU治療)

詳細はこちら↓

https://marikoclinic.com/ultracel-q/

②イントラジェン(医療用高周波治療)

詳細はこちら↓

https://marikoclinic.com/intragen/

③ヒアルロン酸注入治療

詳細はこちら↓

https://marikoclinic.com/hyaluronan/

上記のどれを選ぶかは、医師がお顔の形状を拝見してから

価格も含め一緒にご相談して決定します。

簡単に説明すると、ほうれい線は、皮下の脂肪組織や骨の減少と

ほほの皮膚や皮下組織のたるみによるものことが多いです。

たまに、笑うときにほうれい線や口わきの部分を引っ張り上げる筋肉の力が

もともと強くて深く引き込んでしまうから線状にくぼむという方もおられます。

治療の一例として、肌のたるみやほほの下方の重みが多い方は、

まず、 

①ウルトラセルQプラスを月に1回 2回繰り返し

頬の重い組織の量を減らしてから、ある程度頬が引きあがるように照射します。

そのあとに、2週間ほど開けて

※当院に通い慣れている方や肌が強い方は①と②を同日に施術することもあります。

②イントラジェンを顔全体に施術して毛穴を締め・しわを浅くなるように肌を引き締め

最後に、2週間ほど開けて

③ヒアルロン酸をほうれい線やほほやこめかみなどにお顔の左右差や形状を

見ながら注入していきます。

目標にする日にちの半年ほど前から、上記のステップを踏んていくと

とても自然だけれど元気そうで綺麗なお顔に仕上がります。

また、カウンセリングの際にご相談いたしましょう。

画像1


写真はイメージです。

スタッフブログで、スタッフの目線からの情報や、新製品などの情報が記載されています。
ご覧ください。

http://waiwaistaff.blogspot.jp/

おの まりこ皮膚科クリニック

京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町4-5ランブラス松ケ崎1階

0757440738
クリニックのホームページはこちら↓

https://marikoclinic.com/