マガジンのカバー画像

進化するカリキュラム

41
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

発生型問題解決と設定型問題解決

発生型問題解決と設定型問題解決

ありたい姿が分からない状況の中で、自ら目標を設定し、新しい提案を作る。
これが「設定型の問題解決」だ。

これまでの日本の教育現場では、ありたい姿が与えられ、現状とのGAPを埋めるための手法が教えられてきた。問題(あるべき姿と現状の差)を認識することがすべての始まりだった。それを「発生型の問題解決」という。

しかし、現実のビジネスでは、そもそものありたい姿が分からない。

上司がお題を与えてく

もっとみる
【課題発見の達人】法人企業様限定_トライアル募集中!

【課題発見の達人】法人企業様限定_トライアル募集中!

みなさん、こんにちは!👩‍🦰

スキルベース初のサービス「課題発見の達人!」をリリースいたしました!
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

法人企業様限定、1社2名までトライアルを受付中です!

「課題発見の達人!」

課題発見ができる人材(課題発見の達人)になるためオンラインサービス。
2時間のE-learningと課題発見力テストで、「課題発見」できる人材を育成します。

▼【PR TI

もっとみる
【プレスリリース】メディアリンク様_課題形成する力を鍛える「STPD」マネジメントサイクルを基軸にした研修を実施!

【プレスリリース】メディアリンク様_課題形成する力を鍛える「STPD」マネジメントサイクルを基軸にした研修を実施!

急成長を遂げているITベンチャー企業のメディアリンク様に、設定型問題解決の考え方「STPD※」研修カリキュラムをカスタマイズで開発し、研修実施しました。
その取り組みをプレスリリースで配信しました!👩是非ご覧ください!

STPD※とは、マネメントサイクルの一つでいま既に発生しているビジネス上の問題解決ではなく、自ら問いを創り、目指すべき姿を設定し、解決策を立案する「設定型」の問題解決手法です。

もっとみる