掃除と片付け

(2022.1.15)

 おはようございます。sizukukoboです。
 
 あっという間に1月も半分終わってしまいました。予想通り、年明けの1月から3月は時が経つのがいつも以上に早く感じます。

 私の配信は曜日ごとにテーマを決めてお届けしています。 土曜日の今日は「 掃除と片付け」について自分の目標に向かってトライしていることなどをお伝えしています。

 先週は、少しずつ掃除が定着し、 片付けが進んでいる話をしました。今になって片付けにやる気を出し始めたのには理由が二つあって、一つはyur.3さんの本を読み返したこと。 二つ目は片付いた実家のリビングを見たことでした。 空間ができると掃除がはかどります。このいいサイクルにはまっている、といった内容をお届けしました。

 さて、この一週間はどんな掃除や片付けを行ったか。

 正直にお伝えするとやる気が少しトーンダウンしました。自分が気になっている場所が少し整ったおかげで、気持ちが落ち着いたのか、 先週ほど掃除や片付けに向き合うことがありませんでした。体調が崩れて昼寝をしたり横になったりしていることがあったせいもあります。掃除と片付けは元気でないとできません。健康でないと、掃除と片付けは、やるべきことの優先順位としてだいぶ下がります。心身ともに健康かどうかは部屋の様子を見れば分かります。 今は1月上旬にフル稼働で片付けをした貯金があるので、まだある程度整った状態です。ですが、来週も今の状態が続くと家が乱れる気がします。体調が回復したら、片付けのモチベーションを上げて、もう少し整えたいです。

 具体的にやりたいところが三つあります。
 一つ目は棚に積まれているシュレッダーをかける書類の整理です。こまめに裁断して処分していたものの、片付けを一気に進めたらいらない書類も多く出てきました。一気にやった分、ゴミも多く出ます。このシュレッダー作業が少々面倒くさいので後回しになってしまいました。これを何とかしたいです。

 二つ目は、 年末に移動した家具に置かれていた物の置き場所を考えることです。移動した家具は3段のコーナーラックです。三段あるうちの2段は片付きました。残りの1段に、家電の取説が入ったファイルが置かれていました。このファイルごと処分できれば良かったのですが、使っているものを発見してしまい、中身を精査するのが面倒でそのまま床置きになってしまいました。この床置きをなくしたいです。

 最後の三つ目は、自分の目の高さにある棚の片付けです。これが本当に厄介です。ちょい置きするには良い場所で、「後でやろう」「見直してから処分しよう」のちょっとしたモノたちが 、少しずつ積み上げられてしまいました。大した高さではないものの、 自分の目線にあるので毎日目につきます。後でやろうができてないので、少しずつ増えたモノが気になります。置き場所をしっかり決めて振り分ける作業が後回しだったので、なんとかこの一週間で決着をつけたいです。

 この一週間の小さな目標を三つに絞りましたが、本当はやりたい場所がもっとたくさんあります。でも、体調を見ながら、できる時間を考えるとあまり大きい目標を立てられません。目につくところを少しずつ整えていくほかありません。

 小さな目標を目につく場所に限定したのは、 来週来客があるからです。見えない引き出しはとりあえず後回しで、 目につく場所だけでも整えたいです。
 こうして時々でも、来客があると家が片付くので緊張しますが、片付けの観点から見るととても良い傾向だと思っています。

 本来はいつ来ても「どうぞ〜」とゆとりを持ってお客さんを迎え入れる家でありたい。それが願いなんですけどね。なかなかそのゴールは遠いです。
 
 最後までお読みいただきありがとうございました。