見出し画像

護真寺の桜(ごしんじのさくら)

推定樹齢500年 福島県の天然記念物 護真寺の桜

護真寺の桜-keiko

ベニシダレ 護真寺の桜の言われと由来
14世紀の頃に御真寺を本禅寺訳和尚が開いた時に植えたものといわれています。

また、農作業の指標ともされてきたことから種まき桜としても地元では知られている木です。

最後まで目を通していただき ありがとうございます🌈 今日も明日も明後日も、あなたにも たくさんいいことがありますように😉