見出し画像

ここ最近 思ったこと

おはようございます こんにちは こんばんは 師走リョータです
ありがたいことに「デッキ作成する時の悩み」の視聴回数が100回を超えました ありがとうございます 今後ともよろしくお願いいたします

この数字、何?

64 51 44 100 168、、、この数字が何かわかりますか?





答えは DX玩具、CSMで使われているLEDの数です

音声CV津田健次郎さん
音声CV松岡禎丞さん
音声CV假野剛彦さん
音声CV三木眞一郎さん
音声CV田中ちえ美さん

すごいですよね 歴史を感じられますよね LED発光して音声も良くてすごい玩具だと今でも思っております まさにバンダイの技術は世界一ですね

しかし、やはり商品が商品そんなにたくさんのLEDを使ってしまうと予算が高くなってしまって一般発売ができないのが難点ですよね 私もデモンズドライバーが買いたかったですがプレミアムバンダイでの発売だったので買えなかったですね 技術の進化や造形のリアル差 努力も感じられてすごいとは思うのですが、私は子供たちに手にとってもらって遊んで笑顔で喜んでくれるのがみたいと思っているのでLED技術 搭載もいいのですが、もっと子供たちが手に取りやすい(親が) 商品も作ってみてもいいと思いました (例:レジェンド変身ベルト)的な商品の販売を考案してみてもいいと思いました
大人の為のベルトはしょうがないですけどね

商品の展開がすごい

今年の9月ぐらいからですかね プレミアムバンダイの商品の展開のスピードがすごいなぁと感じられます DX玩具、CSM、ウルトラレプリカ 今年 この作品が5周年、10周年、20周年 と記念で商品が展開するのはわかります 商品化してもらいありがとうございます でもやはり、デカい商品になるので値段は平均的に2万円以上する商品を毎週、毎週 販売するのは少し疑問に思えます
そんなに商品展開をしても購入する方がどれくらいいるのか、もしかしたら時期を少しずらして発売をすれば、購入してくれる人も増えるかもしれない
そんなにたくさん詰め込んで発売しなくてもファンは絶対に購入します  
ので もう少しゆっくりでいいので発売をしてほしいですね

理想はまだまだ先

私の理想は、さっきも書いた通り子供たちの為の商品、憧れや自分がヒーローみたいに変身してみたいと感じられて すげぇー、かっこいい、サイコーみたいに希望を与えているのが玩具だと考えています そんな商品たちを自分の足でおもちゃ屋さんに行き、自分の手で商品を取って購入するという達成感と手にしたという幸福が生まれて笑顔になるような世界があればいいと思っていますがまだまだ先のようですね いつかそんなような風景が見られたら、うれしいですね

あとがき

今回は 最近あったこと、思ったことを書きました
本当に販売スピード早くて何を購入しようか迷いますよね 私もいま 購入する商品を迷ってます どれも欲しいしかっこいいからどうしようとなっています このスピードずっと続いてしまうのは困りますね 商品を選ぶ判断が遅くならないように決めていこうかなと思います
以上で終わります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?