見出し画像

メンバーの想いNo.18 ゆほ 「学生による支援の意義」

こんにちは!関西SIVIO15期のゆほです!

私は中学の頃に青年海外協力隊に入っていた先生のお話を聞いて、国際支援に興味を持ちました。そして高校でのフィリピン研修旅行では、貧困に苦しみ学校に行けない子供達を目の当たりにして衝撃を受けました。このようなことから、大学では国際協力に少しでも関わりたいと思い、SIVIOに入会しました。

突然ですが、皆さんは学生による支援って意味あるの?と疑問に思ったことはありませんか?私はあります。そこで私はいくつかの本を読んで、考えてみました。ある本にはこう書かれています。

国際協力において、便益の相互性が重要です。つまり、支援する側とされる側の両方にメリットがあること。。。そうでなければ、国際的な協力関係は続かないし、強弱の差(支配的関係)がでてきてしまうのです。
では、学生による支援において、相互的なメリットはなんでしょう?
学生側が受けるメリットは、自己の経験値アップや国際的な知識や視野の広がりなどがあります。
学生が支援する国に与えるメリットは、もちろん支援内容によって国を活性化させることがあります。そして、もう一つ。学生が将来的に、貴重な経験をさせてくれた支援国に対する恩恵として、国際協力において優秀な人材となる可能性があることも大きなメリットです。支援の質はさらに上がり、より力強い支援ができるかもしれません。

私たち学生が活動することで、ラオスも私たちも成長することができます!これからもラオスが前進するために、子供たちの笑顔をつくるために、ご協力宜しくお願い致します。

最後までお読み頂きありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▽オンライン募金


▽関西SIVIO 公式SNS

instagram: https://instagram.com/kansai_sivio?utm_medium=copy_link

Twitter: https://twitter.com/sivio_kansai?s=11

Facebook: https://www.facebook.com/kansaisivio

そして、私たち関西SIVIOの「note」と共に関東SIVIO東海SIVIOも毎日更新を行っています!
よろしければ各支部の記事も読みに行ってみたください👀🔖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?