見出し画像

「留学当初ってこんな感じ!」初心・新鮮感はここにあり!【台湾留学】

こんにちは、タピオカ留学です!

突然ですが、現在留学中の皆さんに質問です!
「留学当初のこと」ってどれくらい覚えていますか?
「台湾に最初に来た頃なんてもう結構前でどんな感じだったかな?」なんて記憶が薄れているでしょうか?

現在新入生のあなたも、時間が経つにつれてその新鮮感はどうしても薄れていくのではないかと思います。

ですがやはり「新鮮感」というものは貴重なものだと思います。
違いというものや周りのことに意識的に目を向けることができたり、慣れてきていた自分に成長や気づきを与えてくれるものだと思うからです。

そこで今回は、新入生の皆さんにいくつか質問をします。
そして留学当初の新鮮な感覚を残して見返せるような内容になっています!

現在台湾に留学されているわけではない方も、台湾留学の初めはどんな様子なのかな?どうして台湾に行くのかな?ということが分かる内容になっていると思いますので、ぜひご興味持って読んで頂けたら嬉しいです!

では早速見ていきましょう!




質問1:台湾に来る前はどんな気持ちでしたか?

Aさん:まだ台湾の大学に正規留学するという選択肢が日本の高校内においては少ない選択肢で周りに同じ選択をする人も少なかったのと、周りが大学に通い始めている期間に自分はまだ何もしていないという期間があったのが不安でしたね。

Bさん:ワクワクもあったけれど正直不安の方が大きかったです。
ざっくり不安70%期待30%です!自分の場合は初海外だったこともあります。直前は何か忘れ物をしたらどうしようとかパッキングに追われたりということで頭がいっぱいでしたね…

Cさん:いよいよ大学生になるんだなぁという感慨深い気持ちです!これから新しい環境での憧れの留学生活が始まるんだということへの期待で開學が待ち遠しかったです!

Dさん:周りの日本人が日本の大学で勉強している中で、自分は置いてかれいるような感覚、周りとの差を感じることが多かったです!


質問2:どうして台湾留学に来たいと思いましたか?

Aさん:海外で仕事をしたいという気持ちがまずあって、欧米だと金額的に高く、台湾だと費用はそれよりも抑えられるということもあり、台湾を選びました。あと、留学だけではやはり不十分であると思うのでプログラミングを学部で勉強してスキルを身につけたいと思っています!

Bさん:中国語や英語など世界で使われている言語を学ぶことができるからですね。現地で学べるということがポイントです!

Cさん:海外に何となく興味があった時に偶然台湾留学というものを知って何か新しい挑戦をしたいなという気持ちがあって台湾留学を決意しました。あと個人的には台湾デジタル大臣のオードリータンさんの人間性や在り方、自分の才能を活かしあらゆる分野で活躍されている姿が自分にとっての憧れで、自分もそんな風になれたらなという気持ちがありました。

質問3:台湾人と実際に接してみて何か感じることはありましたか?

Aさん:積極的に関わってきてくれて日本にも興味を持ってくれている印象です!自分が相手に良くしたら話しかけてもらえたり、返ってくるなと感じます!!かなりオープンな印象です。
やはり自分が積極的に接すると相手も積極的に接してくれるのでそういった意味での因果関係を感じました!

Bさん:思ったよりもフレンドリーに接してくれます!なので少し緊張がほぐれました!日本が好きな人も多くて、自分が日本から来ていることが誇らしく思えています!
あとたまに出る「蛤?」は怖いです(笑)

Cさん:人柄はとても優しくて、分からないことを聞いたら丁寧に親身になって教えてくれます!でもやっぱりまだ、どう聞いていいんだろうとかそういう心配もあって話しかけるのに躊躇ってしまうこともあります。

質問4:これから不安なことはありますか?

Aさん:個人的な不安ではないのですが台湾はもうすぐ選挙ということもあり、国としてどうなっていくのかなという関心があります。

Bさん:台湾人のお友達が出来るかが不安です…
あと、毎日ほぼ外食やテイクアウトの台湾式の食生活に慣れていけるかが不安です…

Cさん:やはり授業についていけるのかや宿題を終えきれるかどうか、お金の面や健康などが特に心配です。あとは自分の将来がどんな方向に向かっていくのかということも気がかりではあります。

質問5:これから楽しみなことはありますか?

Aさん:もう今の時点で素敵な先輩や憧れる人に出会えて、いつか自分もそんな姿になれるのかなということが楽しみです!

Bさん:台湾のいろんなところを観光することや台湾の美味しいタピオカをたくさん堪能すること!
あとは大学の綺麗な図書館で勉強できたり、授業にだんだん慣れていけて授業が楽しくなっていくことが楽しみです!

Cさん:サークルに入って友達の輪を広げたり、日本から出たからこそできる交流をしたいです!とにかく全部が楽しみです!!

Dさん:たくさんの尊敬できる先輩たちに憧れているので、自分は1,2年後こうなれるのか期待の気持ちでいっぱいです!!

おわりに

いかがでしたでしょうか?
以上が今回新入生の方々に意見を伺ってまとめさせて頂いた「留学当初のこと」でした。ご協力いただいた方々ありがとうございました!

忘れてしまっている感覚やはっとした感覚はあったでしょうか?

きっと今回お話を伺った方々以外の人に話を聞いてみると、また違った感想や思いがあるのではないかと思います。
これをきっかけに「自分は始めどうだったかな?」と考えてみるのもありかもしれません。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。
ありがとうございました!

留学したいけど、何から始めれば良いの?

留学のリアルな声を知りたい!

就活が不安だな…

そんな悩みを解決したい時は、ぜひこのタピオカ留学noteを覗きに来てください!
ブログだけでなく、他のSNSでもさまざまなコンテンツをお届けしていますので、フォローお忘れなく!!

SNS一覧:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?