頭と体を繋げる

・頭の理解と体の理解があると思う。
 大体の場合は、頭の理解で終わることが多い。
 というか、同じ理解でも時間差がある。
 頭の方が早くて、体が追いかける感じ。

 これだと何が困るのか。
 結局、知ったかで終わってしまうから。
 知ってる気でいるけど、知ってるふりをしただけ。
 結局何もわかってないのだ。
 もしかすると、これも知ったかなのかもしれない。
 そう考えていくと、本当に何もわかってないのかもしれない。
 分かろうとすること自体がおこがましいのかもしれない。

 だけど、分からないと動けないんだよなぁ。
 別に真理をわかりたいなんてことではなくて、
 自分で納得できればイイんだけど、
 なんかそれって、今思うとわかるって言葉が当てはまらない気がする。
 自分の中ではわかるという感じなんだけど、
 どっちかというと納得する。

 こう思うと自分中心で生きてるというか、
 本当に自分の見えてる範囲でしか生きていないんだなと、
 この箱を出る練習をしようと思います。

覗いていただき、ありがとうございます。
まだまだ、分からないことばっかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?