見出し画像

登校時間を変えてみた

・noteへの登校時間を最近2回ほど、変えてみていました。
 特にそれに深い意味はないのですが、
 本当になんとなくです。
 結果、変わったことと言えば、
 朝より、書かなきゃっと追われるような感覚。
 ちょっとだるいなぁって思う感覚。
 いいねがなぜか少なくなった。
 などなど。

 やっぱり夜は疲れてるってことなんでしょうか。
 朝だと、毎日投稿の義務感みたいなのは少ないのだけど、
 夜はそれを強く感じてしまう。
 ちょっとだるいなぁというのも、仕事終わりだから当然だしね。
 ただ、いいねが減ったのは意外です。
 新しい登校時間と、ぼくの書いている内容が驚くほどマッチしないのか、
 それとも、みんなその時間には登校してこないのか。
 どうでもいいレベルのnoteが、夜に書くことで、
 本当の意味でしょうもないレベルまで落ちてしまったのか。
 もしそうだったら、少し面白い。
 ぼくの各文章が朝と夜ってだけで、それだけ差が出るんだ。

 このタイミングでネタバラシしようと思うんですが、
 実は通常「投稿」っていうべきところを「登校」って書いてました。
 ぼくも最初は、投稿って書こうと思ってたのに、
 パソコンが無理をした結果、登校になってしまってたんです。
 最初は一回消したんですけどね、
 なんだかいいなぁって思ってしまいました。
 もう大人になると、登校することはなくなるのだけど、
 毎日noteに通って、書いている感覚。
 会社に出社とも違う。
 自由のようで、自由じゃないところもあって。
 登校でもいいなって思ったんです。
 noteに毎日登校する。
 素敵だなと思ったんです。

覗いていただき、ありがとうございます。
登校拒否にならないように、適度な距離感を。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?