ししよしよし

恐竜日本画家。遥かな時間の不在を経て古生物がイメージとして立ち現れることを通して、いか…

ししよしよし

恐竜日本画家。遥かな時間の不在を経て古生物がイメージとして立ち現れることを通して、いかに変化を受け止め生きるかをテーマに制作しています。 愛媛県出身。福岡→茨城→福島→兵庫在住。現在、神戸市にて制作中。 公式ホームページ→https://sisi-yoshiyoshi.com

最近の記事

『耀画廊選抜展』vol.6のお知らせ

『耀画廊選抜展』Vol.6出品のお知らせです。 耀画廊選抜展に出品できる機会を頂き、嬉しく思います。生命の樹をテーマにした作品を1点展示します。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。 【日時】 2023.9/15(金)〜21(木) 12時-19時(最終日〜17時) 【場所】 東京九段耀画廊 東京都千代田区三番町7-1朝日三番町プラザ105

    • アートの未来と『君たちはどう生きるか』

      『君たちはどう生きるか』はアートにとって重大な出来事なんじゃないかと思い、今思っていることを書いておきます。 『君たちはどう生きるか』の感想や考察を読んでいると、「これは芸術作品だ」や「これはアートだ」という文言をよく目にしました。 3種類くらい意味があると思うのですが、 1つ目は、何を言っているのかよく分からないけれど真剣に作っているみたいだし何か中身がありそうという意味。 2つ目は、エンタメとして消費されるという目的から外れて、作者(宮﨑駿監督)の作りたいものを作っ

      • 【ネタバレ注意】『君たちはどう生きるか』と荘子と感想

        【ネタバレ注意!!】 観てない人は引き返すべし。 観てからまた戻ってきてちょ。 どう感じたか、語り合おうぞ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 荘子的世界観 皆さんは『君たちはどう生きるか』を観て何を感じたでしょうか?私は観ながら『荘子』が思い起こされました。 荘子とは古代中国の思想家であり、その考えが書かれた本の名前です。『荘子』には例え話や寓話を使って、自然に従って生きることを説きます。貴賤の区別のような社会的な区別や生と死といった区別も含めて、全ての区別は表面的なことであ

        • 「ハウルの動く城」と「君たちはどう生きるか」

          「君たちはどう生きるか」は、この映画一本単体で観るものではないのではないか?まだ観てないけど。 なぜそう思うかと言うと、広告を全然打ってないことからジブリファンしか見ない作品である。今までの作品を観てきた人にしか分からない作品なのではないか?また、過去の宮崎作品に通底する若者へのメッセージの特質、宮崎氏の年齢とか時代感とかとか色々考えると、今までの作品ありきで観る映画ではないかという推測に帰着した。 ハウルに見る「君たちはどう生きるか」 「ハウルの動く城」を見ると「君たち

        『耀画廊選抜展』vol.6のお知らせ

          2023年度ししよしよし展示予定

          【2023年】 3月21日(火)~27日(月)個展「ししよしよしと恐竜の部屋」Guest House 萬家、兵庫 7月17日~23日「ミニ恐竜展」Atelier Olive 銀座ひとつぼギャラリー、東京 9月15日~21日「耀画廊選抜展」、東京 11月頃?日本画と恐竜展、東京 【2024年】 1月芝田町画廊、大阪 3月頃耀画廊、東京 もし良かったら、来てください♪

          2023年度ししよしよし展示予定

          個展「ししよしよしと恐竜の部屋展」開催のお知らせ

          「ししよしよしと恐竜の部屋展」 【日程】 2023年3月21日(火)〜27日(月) 【時間】10:00〜20:00 【会場】ゲストハウス萬家(MAYA) https://kobemaya.com 兵庫県神戸市灘区城内通4丁目4-10 ※阪急王子公園駅から約徒歩5分 【料金】入場無料 ししよしよしの作品を展示します。日本画恐竜作品を中心に、制作過程が分かるスケッチ等作品全般を展示します。 同じ灘区の兵庫県立美術館 特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」も開催されてい

          個展「ししよしよしと恐竜の部屋展」開催のお知らせ

          全部見つけられるかな!?「樹花恐竜図」の生き物たち

          「樹花恐竜図」には31種類の生き物が描かれています。ちなみに、恐竜は何種類描かれているか見つけてみてください(非鳥類型恐竜)♪ 正解は ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 恐竜(非鳥類型恐竜)は15種類でした。 アンキオルニスを含めないと14種類! 〈恐竜〉15種類 (、か14種類) ・ステゴサウルス ・スティラコサウルス ・ランベオサウルス ・スピノサウルス ・プシッタコサウルス ・ティラノサウルス ・コエロフィシス

          全部見つけられるかな!?「樹花恐竜図」の生き物たち

          第4回「日本画と恐竜」展開催のお知らせ

          第4回「日本画と恐竜」展開催のお知らせ 【日時】11/3(木)〜8(火) 11時ー19時(最終日16時迄) 【会場】ギャラリー路草 東京都豊島区南池袋2-25-5藤久ビル東五号館14階 ※入場無料 『樹花恐竜図』など数点展示予定です。 100点以上の恐竜作品が集う楽しい展示になりそうです。皆様のご来場をお待ちしております。

          第4回「日本画と恐竜」展開催のお知らせ

          「猫と鳥の対話」展のご案

          鳥作品3点を出品しています。 アオキコンゴウインコ、トキ、コアジサシ 開催期間:2022/7/25(月)〜7/30(土) 12:30-20:00 ※30(土) は17時まで 会場:GALLERY AND LINKS 81.one 〒104-0061 東京都中央区銀座 1-22-12 藤和銀座一丁目ビル6F ギャラリーHP→ https://galleryandlinks81.jp/ 〈会場へのアクセス〉 ■有楽町線 新富町駅 1番 出口より徒歩4分 ■日比谷線 浅草線

          「猫と鳥の対話」展のご案

          始祖鳥Tシャツ作りました

          SUZURIにて、始祖鳥Tシャツ作りました。正式名称は「始祖鳥滑翔スタンダードTシャツ」です! インディゴのMサイズは、こんな感じの大きさです。インディゴなどの濃い色を選ぶと白を使っていてハッキリと始祖鳥が見えます。 ライトピンクのG-Lだとこんな感じです。クリアピンクなどの明るい色は白を使わないからか始祖鳥がナチュラルな仕上がりです。 ロイヤルブルーも濃い色なので白が入っているからか始祖鳥がはっきり出ました。Sだとピッタリサイズでした。 SUZURIにて販売します。

          始祖鳥Tシャツ作りました

          アーティストインレジデンスに参加します

          6/17(金)〜7/1(金)の期間、LAiR LINNAS Artist in Residence(金沢)に参加します。ヒュッゲをテーマに、全国から集まったアーティスト5名がそれぞれ滞在制作をします。 土日には公開制作や合同展示もありますので、また随時お知らせしたいと思います。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。 最新情報↓ LINNAS Kanazawa instagram https://www.instagram.com/linnas.kanazawa

          アーティストインレジデンスに参加します

          『深海・古代生物展Ⅱ』開催のお知らせ

          『深海・古代生物展Ⅱ』開催のお知らせ 【日時】2022年5/26(木)〜30(月)11時〜19時(最終は〜17時) 【場所】芝田町画廊 大阪市北区芝田2-9-19イノイ第2ビル1F なんと招待作家として出展します!皆様のおかげです。 「樹花恐竜図」や「シンテトケラス図」などを展示予定です。他の作家さんの作品も古生物盛りだくさんです。是非お越しください。

          『深海・古代生物展Ⅱ』開催のお知らせ

          『春の讃歌展』Vol.8参加のお知らせ

          『春の讃歌展』Vol.8参加のお知らせ 蒼孔雀の「インドラの網」と、加筆した「アルカエアントゥスー最初の花ー」の小品2点を出品予定です。若手作家による春をテーマにした華やかな展示になりそうです。 【日時】4/8(金)-4/14(木)12時-19時(最終日〜17時) 【場所】東京九段耀画廊 〒102-0075 東京都千代田区三番町7-1朝日三番町プラザ105 ※会期中無休 ※入場無料 ご無理のない範囲で是非お越しいただきましたら幸いです。 ※感染症拡大等により、予告なく

          『春の讃歌展』Vol.8参加のお知らせ

          「日本画と恐竜」展福井県勝山市展開催のお知らせ

          「日本画と恐竜」展福井県勝山市展開催のお知らせ。 日時:3/25(金)〜27(日)10時-18時 会場:中上邸イソザキホール 福井県勝山市元町1丁目9-45 入場無料 ご無理のない範囲でお越しいただけましたら幸いです。

          「日本画と恐竜」展福井県勝山市展開催のお知らせ

          「インドラの網」を描いて

          インドラの網をご存知でしょうか? 古い神話に登場するアイテムで、実は21世紀においてホットな概念であり、私の制作の世界感とも共通しています。 インドラは、紀元前14世紀には名前が残っているバラモン教やヒンドゥー教の神様で、仏教では帝釈天と呼ばれています。インドラの網は、仏教では因陀羅網(いんだらもう)とか帝網(たいもう)と呼ばれ、帝釈天の周りを囲む装飾として設置されることもあります。 インドラの網とは、インドラの宮殿にかかっている世界を覆うほど巨大な網です。無数にある結び

          「インドラの網」を描いて

          『幻想幻美展』お知らせ

          『幻想幻美展』に参加します。 今回は大阪の展示のお知らせです。古生物作品を何点か出品予定です。 人類誰一人として見たことのない、生きていた古生物達の姿。何万年、何億年の果てしない時を超えて、少しづつ彼らが実際に生きていたことが分かってきました。まだ分からないことも多い中、想像力と科学を駆使して蘇る様を観ていただけたらと思います。 『幻想幻美展』 2022年2月18日(金)〜2月27日(日) (会期中無休)11時〜19時【最終日は17時まで】 芝田町画廊 大阪市北区芝田

          『幻想幻美展』お知らせ