見出し画像

一日の計画、どんな風に立てる?

皆さんは一日の計画を立てる時に「時間」で立てますか?

それとも「量」で立てますか?



ネットなどでは「時間」で計画を立てろ。とよく言われていますが、「量」で計画を立てるほうが確実に時間を有意義に使えるよって話を書きたいと思います!


1.「時間」計画と「量」計画

まず、「時間」計画「量」計画について簡単に説明したいと思います。

「時間」計画‣‣‣ 9:00~11:00は国語、 12:00~14:00は数学、15:00~17:00は英語、のように1日を時間で区切り計画を立てる方式。

「量」計画‣‣‣国語はワーク10ページ、数学はワーク20ページ、英語はワーク15ページ、といったようにページ数で計画を立てる方式。



2.「時間」計画と「量」計画の裏表

「時間」計画の最大のメリットは『終わりがある』という所だと思います。

ただ、この「時間」計画は一歩間違えれば果てしなく無駄な時間を過ごすことになります。

どういうことかというと、これは最大のデメリットに繋がってくるのですが、何もしてなくても2時間経ったら目標を達成したと勘違いしてしまうということです。

途中、寝落ちしてしまったとしても集中出来ていなくても「2時間やったしまあいっか」ってなってしまう。

その2時間ってとても無駄ですよね。


一方、「量」計画は時間的な終わりがないと言うのがデメリットですが、

逆に、早く終わらせる為に集中して取り組むため、無駄な時間を過ごすことがありません

自分の取り組み次第では早く終わらせて自由な時間を作る事が出来ます。

同じ2時間でも「時間」計画と「量」計画の人では大きな差が出てくると思われます。


3.まとめ

✅「時間」計画は時間的な終わりはあるが、身になっているかは自分次第な勉強法

✅「量」計画は時間的な終わりはないが、自分次第で早く終わらせられるし、確実に自分の身になる勉強法

よって、「量」計画の方が効率がよく、ためになる勉強法だと思われます!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?