見出し画像

【 #福岡旅 】久留米巡り・モヒカンラーメン&鳥類センターへ行ってきた

おはビットー! どうも、しらたきです。
GWから早一か月。早い…。

そのうちまとめようと思っていたGWの出来事について、今回はお送りしたいと思います。
5月5日。世の中的にはこどもの日。そんなことを忘れていたしらたきは、「GW。家にいるのはよくないな…」と思い、以前ゴリパラメンバーが福岡旅で訪れていた「モヒカンラーメン」へ向かったのでした。
思い立ったが吉日。

久留米到着。
からくり人形の時計とブリヂストンの街なので巨大タイヤがお出迎えしてくれます。

JR久留米駅から試験場前まで移動。(JRで移動したけど、西鉄だとすぐだよ)
バスで移動してモヒカンラーメンに到着。

食券制で、外に行列ができるくらい混んでいました。

名物のとんこつ飯がめっちゃおいしい!
福岡空港店など複数お店があるので、福岡を訪れた際はぜひ食べてほしい味です。

ラーメンでおなかを満たした後は、鳥類センターへ。
久留米といったら、鳥類センターのイメージがあるんですよね。

大人・高校生が260円。安い!

こどもの日ということもあって、子供の入場は無料でした。
中に入ったらこんなにきれいだったっけ?と思うくらいちゃんとしていた。

ペンギンにダチョウにウサギにフラミンゴにいろんな鳥がいました。

サルもいるよ。餌もあげれるよ!
クジャクの求愛。羽が人工物かと思うくらい綺麗。

クジャクはやはり非日常感を感じられる鳥ですね。
羽を震わせて求愛(たぶん)をしていたのが印象的でした。

柵の合間からポトリ。危険
イケメンのタカ。

まったりと世界各国の鳥を眺めてました。
鳥の臭いがキツイ記憶があったけど、そんなこともなく(もちろんあるけど範囲内)親子だけでなく、老若男女楽しめる場所でした。

久留米に来た際は、モヒカンラーメン&鳥類センターおすすめです。


というわけで、今回は久留米のミニ旅をお送りしました。
福岡日帰りでいろんなところを回っていきたいですね。

では、そんなところで。ばいばーい。

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いします。


gracias!!!