見出し画像

人生を見直すきっかけを与えるおすすめ本紹介『エッセンシャル思考』

 おはろん。久しぶりに兄に会って緩くお話ししました。家族は改めてよいと感じるしらすです。

 今回は書籍紹介第2弾。継続企画化していこうと思うので以後お見知りおきを。

 今日紹介する本は、知っている人も多いかもしれない本。

エッセンシャル思考

 グレッグ=マキューン氏著、『エッセンシャル思考

 ちなみにまだ読み終わってないです。それでも他人にお勧めしたい理由があります。

 ぜひ、最後までご覧ください。

1.ものや概念を捨てる勇気をもらえる

 私自身は、心配性で貧乏性なこともあり、いろんなことに手を出しては中途半端に終わってしまう傾向にある。読者にも、同じような人がいるのではないだろうか。

 特に、習い事みたいに今継続的にやっていることを捨てるのは、勇気と覚悟がいる。

 そんなときに、様々な事例を交えてこういう生き方もあるよと優しく声をかけてくれるような感覚になる。捨てるということが、「持っている一つのものに集中すること」の大切さを教えてくれるのだ。

2.人生の指針を考えさせられる

 「あなたにとって最も大切なことは何ですか?」

 忘れかけていたその問いを繰り返し、自分の人生の羅針盤のようなものを作ってくれる一冊だ。

 卒論関連が終わり、時間がたっぷりとれるようになった時に、私もゆっくりと考えてみようと思う。

3.即効性がありそう

 実行したわけではないが、即実践できそうな対処法も多く乗っている。

 自分の一回きりの人生をよりよくする処方箋のようなものもたくさんあるため、深く考えずとも役に立つ知識や考え方を学ぶことができる。

4.まとめ

 自分の大切なことのためにでさえ、何かを捨てるという行為は覚悟と勇気がいる。そのハードルを下げるわけではないかもしれないが、自分の大切なことに対する正しい向き合い方を教えてくれる一冊だと感じた。

 これから最後まで読んでいこうと思うが、何度でも読み直したい一冊だ。考え方を教えてくれる本は、何度も読まないと自分のものにならないからだ。

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。少しのサポートがブログなどクリエイト活動の励みになります。