見出し画像

今年の色々まとめ日記(2022/11/26-12/02)

・こんにちは、sirasuです。


・いやはや、もう12月っすよ!今年も色々あったなぁとしんみりするにはまだ早い時期だが、わたしが使っている音楽ストリーミングサービス、Spotifyは毎年12月に今年のまとめ的なのを出してくれるのだ。

・これが非常にありがたく、かつ面白いものなのでまとめておく。

・聞いたジャンル。1位に「アニメ」って書かれてると運営から「お前はオタクだかんな」とビシっと指を指されて言われてるみたいで嫌だーーーーッ。今年は宇宙をテーマにしてるらしいけど、去年が何だったかも忘れたし別にいいか。


・総再生時間。去年は20000分くらいだったので、全然勝ってる。日本の上位5%にいる!!やったーー!!!!!!!!!!と思ったんだけど、Twitterとかディスコード見たら僕より上の人が全然いて負けた...と思った。別に勝ち負けとかないけど。


・最も聞いた曲たち、なんだけどこれって去年からの統計だからあたらしく好きになった曲とかは不利だな、と思う。相対性理論を聞きすぎだろ、と思う。でも相対性理論ってなんか手持ち無沙汰の時に流したくなるんだよな。


・よく聞いたアーティストたち。電音部は結構真剣に聞いていたのでまあ妥当か、と言った感じ。サカナクションがいるのは嬉しいね。耳中華という異分子がいてかなり面白い。耳中華、なんかradio機能がめちゃくちゃプッシュしてきててよく聞いてた気がする。なんか恣意的だぞ。


・つーわけで、今年も音楽と共にある生活でしたな。来年はもっと増えてるのか、はたまた減っているのか。どっちだろうね。


・よし、まとめるか。


11月26日の日記

・友達と麻雀を久しぶりにやった。楽しかったな。三麻って初めてやったけど、北抜きするのが楽しいので好きだ。


麻雀を久しぶりにやった。楽しかったな。

・麻雀は運と頭脳がいい塩梅に分けられてるゲームだ。いい手牌にするためにはツモする運がいるし、いい手牌にするには何を切って何を選ぶかを考えるのだ。まあ全然ペーペーなので上手くできてないのだが...。

・そう考えると運が絡んでくると勝負というのはある程度公正さというか、ある程度の実力を埋める材料になってくれる。カードゲームも手札が悪ければプレイングではどうにもできない瞬間がある。手札誘発を引けねば...死...。


・麻雀、スジが全く読めないので頑張って練習するしかないな。アカギでブロックで考えろ、みたいな話がたぶん最初にあったけど何も理解せずに読んでたな。結局まだわかってないし。



・バイト先で仕事をしていたら、ドレッドヘアーの小学校4、5年くらいのガキンチョがラップを口ずさみながら飲料コーナーにいてとても驚いた。小学校でそういう髪型にしていいのか?


・すごいな。こういうのって親の趣味なのか子供が「俺はラップスタァになりてえ」と言い出しているのかどっちなんだろう。


・未だに朝の通勤通学時間に、ランドセルを背負ったガキンチョが電車に乗り込んでくるとギョッとする。なんなんだコイツ、と思う。言いすぎか。でもびっくりするのはそう。

・こういう時代の波というか、革新についていけない自分が恥ずかしい。こうやって老害って生まれていくのかと考えると悲しいものがあるな。ちなみにそのガキは「なっちゃん!」を買っていったので、なんか良いな、と思った。


11月27日の日記

・今日はケータイの機種変をしてきた。あいほん14になった。


・顔認証より指紋認証のほうがよかったなぁとずっと思っているし、ホームボタンがないとやってられないとも思っている。iTunesはクソ使いずらいしApple社は好き放題しすぎ。でもApple製品を使ってしまうのが悲しい。


・充電端子の規格がUSB type-Cに統一されているのはかなりいいと思う。ライトニング端子がカスというのもあるけど、ワイヤレスイヤホンの充電とかヘッドホンの充電、iPadの充電もtype-Cでできるのもデカい。いちいち端子を変えなくていいのは嬉しい。


・ケータイ会社ってめんどくさいな。早く帰してくれ。ずっと実感の湧かないお金の話を永遠としていてつまらない。でも面白くないからこそ向こうは良いんだろうな。僕みたいに辟易してきたやつは「も〜!!よくわからんし疲れてきたからそれでいいっすよ!!」みたいに決めちゃうかもしれない。ズルい商法だな。あと、店内で同じCMが永遠に流れているので気が狂いそうだった。

・どうでもいいけど店員さんがみんなソフトバンクイーグルスのユニフォームを着ているのが気になった。ここはバリバリ中日ドラゴンズの本拠地だ。


・肝心のあいほん14は...よくわからん。使いやすくなったり画質が良くなったと言われればそんな気もするし、全然そうじゃない気もする。プラシーボ。

・ケータイを新しくしたのでスマホケースも買った。最近の若人(わかんちゅ)はみんなこういうスケスケのケースを使っていてムカつく。多様性っちゅーもんはないんかい。案の定お店にもこういうスケスケケースしか売ってなくてすげームカついた。

・そういえばスマホが出たばかりの頃は変なケースがいっぱいあった。寿司の食品サンプルがついてたり、ダイオウグソクムシだったり、ぬいぐるみだったり。今考えるとよくわからんが、あの頃のカオスな感じは嫌いではなかった。


11月28日の日記

・ブラックフライデーって今やってる。なんのことか全くわかってない。「黒い金曜日」ってなんか秘密結社の名前みたいでカッコいいな。


・調べたらアメリカの休日らしい。うーん、そうか。そうか、としか言えない。聞き馴染みがないから。


・ハロウィンとかクリスマスは僕が生まれた時からある海外の輸入したイベントだから何とも思わなかったけど、いざ自分が海外の変なイベントを日本が崇めているのを目の当たりにすると違和感がすごいな。ハロウィンに苦言を呈するジジイの気持ちがわかる気がする。こういうことか。

・そんなにすぐなんでもかんでも海外の文化を取り入れるべきではないのではないか。でも海外企業が進出している今(とくにAmazonはブラックフライデーに力を入れていた)、難しいのかもしれない。他国の文化を尊重しよう。ケッ。

・まあ色々安くなってるなら別に目くじら立てるどころか喜ぶべきなんだろうけど...。なんだかなぁ。


・今日食べたカステラ、茶色いおこげみたいなところにざらめがあるやつだった。ふわふわ生地とざらめのジャリジャリの感じがマッチしてめちゃくちゃ美味しかった。

・ざらめって美味しい。ざらめ単体で食べたい。



・携帯を変えてから、UIが変わったなと思うけどこれは前のやつで多分iOSアップデートしてないだけだった。なんだよ。今のiOS、選択するときに前と違って変な感じになってるのムカつくな。

・違和感すごい。


11月29日の日記

・昨日(日記的に言うと次の日だしこれは朝かいているのでややこしい)僕の愛してやまないコンテンツこと「アイドルマスターシャイニーカラーズ」のサブスクリプションサービスが開始。各プラットフォームで視聴できるようになった。やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

・これでリンクも貼り放題だし、友達にも気軽に勧めることができる。こんなに大きいのってないよ。Spotifyをよく使ってるんだけど、Spotifyのあなたのおすすめ的なとこにシャニマスの楽曲があるとしみじみ実感する。あぁ、来たんだ、と。


・シャニマスは実在性をわりかし大切にしているコンテンツなので、こういう我々の消費活動の枠組みにシャニマスが食い込んできたことはかなり大きな意義があるのではないだろうか。向こうの世界にもサブスクでアイドルの音楽だけは知ってる、みたいなオタクもいるはずだ。そう言うのがこっちの世界にも適用されたと思うと感慨深いものがある。



・みんな聞いて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

・今回は最新のCDシリーズたちがきているので「シャニマスの今」に浸れるはずだ。一旦離れていた人たちを呼び戻すにはばっちりの素材が揃っているよ。

・僕のおすすめはアルストロメリアの「give me some more…」とシーズの「bauncy girl」、そしてノクチルの「catch the breeze」だ。

・この3つの曲は音楽的にも非常に優れていて、非常にシリーズ内でも挑戦的になっているのだが、アイドルたちの素顔を知ることで...。


・いや、やめておく。百聞は一聴に如かずですよ。まずは聞いてみてください。聞いてもらえるなら腹だって掻っ捌くよ。


11月30日の日記

・最近知った言葉「インソムニア」。不眠症という意味らしい。かっこいいな。こんな言葉を覚えていても大して役に立たないと言うこと以外は完璧だ。


・明日から12月が始まるらしい。流石に嘘だろうと思いカレンダーを見てみると今日は11月30日だったので多分本当なのかもしれないが、それでも誰かが勝手にカレンダーを書き換えるなどしたりどこかの大企業が自分の会社が有利になるように全世界中の人間に記憶処理を施している可能性もゼロではないな。


・早すぎる、世界って。何故こんなにも早いのだ。プッチ神父がいる?


・毎年この時期になるとこの一年が有意義ではなさすぎて打ちひしがれている。たくさん映画を見たかといえばそんなこともない。本や漫画もめっちゃ読んだと言うほどでもない。じゃあ新しい交友関係ができたのかと聞かれても首を縦には振れない。どこかに出かけたり、新しい体験をしているわけもない。

・じゃあ何をしていたんだと言われると多分Twitterとか Youtubeを漫然と見ていた時間が大多数を占めているんだろうな。無駄すぎる。ベットに寝転んでスマホのブルーライトで眼を灼いている前に何かすべきことがあるのではないか。

・まあ多分来年の今頃も同じ轍を踏んでいるんだろうと言う予感がする。去年もそうだったし。


・なんか悲しくなってきた。


12月1日の日記

・寒い!!!なんだこの寒さは。12月になったから気温が本気を出してきたのか?もう少し段階的に寒くしてもらわないと困る。


・ここまで書いて、上の文章になんとなく見覚えがあることに気づいた。この既視感、ネットミームの「令和ちゃん」にかなり近い気がする。12月を擬人化しているところとか。無意識で書いてた。


・「令和ちゃん」というのは、もう令和になって4年くらい経つがコロナは相変わらず大流行、ロシアとウクライナは戦争、気候が例年と比べて異常、元首相が凶弾に倒れる...などなど散々なスタートを切っている。それになぞらえて令和を擬人化して、「令和ちゃんは張り切りすぎて空回りしている」だとか「平成くんが令和ちゃんにうまく引き継げできてない」などのキャラクター付けをするミームだ。

・このニュースで大体解説してある。



・この一連の流れって前々から面白いなと思っていて、何故かというと昔の人々と今の人々ってあんまりやってること変わってないなと思うから。


・昔の人々も雷とか雨とか自分ではどうにもならない現象を神様という人格に見立てて現実逃避しようといた。この「令和ちゃん」という現象もそれに近いんじゃないか?

・世の中の潮流という一個人だけではどうにもならないことやそういう世間への言葉にならない不満に対して「令和ちゃん」という仮の人格を付与することで妥当性を保とうとしているのではないか。


・実際はそういう意図はなくて単純に面白いから、という理由だろうけど、それでも何かしらのシンクロニシティを感じざるを得ないよね。擬人化に逃げるのは人間の防御機構だとしたら面白いよね。


12月2日の日記

・映画「TENET」を見た。おもしれ〜けどむずかし〜。


・これ、上映してた時に面白そうだなと思ってたけどむずいむずい言われてて結局見に行かなかったんだよな。今考えると勿体無いと思うけどまあ結果論だし、難しいという前評判の映画に1500円くらい払うのは少々ギャンブルかもしれない。

・なんかタイムリープものっぽい感じをありつつも「時間の逆行」をテーマにしている映画。もう難しいそうな気配がぷんぷんする。結論から行くと、まあまあ理解はできたけど完全には飲み込めなかったな。同じ監督の「インターステラー」よか簡単だった。


・時間が巻き戻るというところから出発して、それを面白くアクションにまとめれるのはすごい。お金もすごい。逆再生とかも一緒に撮るだろうから撮影がマジで大変そうだ。飛行機をぶっ壊すシーンがあったけどあそこでミスったら現場の空気最悪だろうな。


・時間が巻き戻るというシステム上、未来の話が現在に来てて、現在の話が過去になっている。ので、二回目以降を見ると俯瞰して見れるっぽい作品なので何回かみて理解...できずともまあ楽しめるようにはしたいわね。

・TENETを見てねっと...。



・9月くらいに頼んだシャニマスのレッスンジャージが届いた。


・色がすげー明るい水色だからこれ着て外に行くと確実に浮く気がする。お家で使うか、ライブに着てくか。いっそジャージのまま世間を闊歩してやろうか。


今週のまとめ


・これ、今思ったけど「今週のまとめ」の大部分を一番最初のとこで書いちゃうから、ここのコーナーいらないだろ。ずっとつまんねえ自分のツイートを紹介するコーナーになってる。


・まあいいか。



・では、また。

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?