見出し画像

普通の基準は人それぞれ

最初に、距離を置いたのは
両親でなく姉とだった。

20代前半から、
姉の発言の矛盾だったり
日々、姉から頼まれた用事に
多くの時間を取られて大変で
振り回されているという感覚
何かズルい・・。と
感じる様になっていった。

それでも仲の良い姉妹
と言われる関係を続けたのは
小さい頃から頭の良い姉に憧れ
姉の事が好きで慕っていた。
という事なんだと思う。

けれど関係性のバランスが
崩れてしまったのは、
姉にとって私は大切な妹
ではなく自分にとって
使える、仕える、便利使い
位にしか思っていなかった。
愛情の差感覚の違い

私が最後に縁を切る前
人として
対等に扱ってもらえない
対等に話しが出来ない
と言ったら
「なんで、そんなに上からなの!」
頭オカシイ、と言われた。

そこで気付きました。
姉にとって、
従う私が通常で、姉の要求を
断る、姉に意見する私は
「上から」と感じるんだな。
完全に麻痺している。

ここまで私の気持ちと
ズレている事に、驚き過ぎて
声を出して笑った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?