見出し画像

継続のすすめ

継続は力なりということわざがある。

慣用句かな?

どっちでもいいが、それは正しいのだろう。昔の人はいつだって正しいことしか言わない。

でも人の意思とはなんと弱いものか。

昨日わたしは、この日記を書かなかった。筋トレもしなかった。便秘解消のための腸もみもしなかった。(ご存じない方はYouTubeなど参考にしてください!)

なんでやらなかったかというと、それは疲れていたからだ。

もともと日記をかくためのネタなんてないから、書く前に考えないといけない。

習慣にしてしまえば、簡単なのかもしれないが、昨日のわたしには難しいことだった。

三日坊主がよろしくないのは、重々承知しているので、一応パソコンに電源は入れたのだが、朝までその状態を放置したままだった。

「継続は力なり」というのは、「努力を続けたら、どんな大事業でも成し遂げられる」「だからやれ!とにかくやるのだ!」というのが本来の理解であろう。

でもその継続のための力はどうしたら湧いてくるのか?

「無い袖振れぬ」ってことわざもあるし。

早く余力で日記を書けるほど成長したい。

頑張れ自分!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?