説明上手は、抽象化上手

おはようございます。

sinzoです。
説明上手な人って
抽象化が上手いですよね。

例えば、数学を教える時に
教科書に書いてある数式変形を
そのまま教えるのではなく、

教えられる側がイメージしやすいもので
例えて説明していると思います。

これは数学においてされている
数式変形や数字、変数、文字の移動が

現実世界においてどのような
振る舞いに似ているのか?

というのを抽象化して
考えているからこそ
為せる技ですよね。

職場でPCのブラウザの概念を
説明する時に、

EdgeとChromeの違いを
すき家と吉野家で
提供している牛丼の違いのようなものと
説明しました。

ブラウザの役目としては
ほとんど同じだけど
その詳細の部分は違うよねというのを

牛肉、タレ、米、玉ねぎで
基本的にできる牛丼のようなものだなと
思ったので

例えとして出しました、
そうするとすんなりと理解してくれた
様子ではあったので
良かったんじゃ無いかなと思います笑


(本人が本当に理解しているかはこちらとしては、結局わからない部分があるのは仕方ないと思いますが)

とにかく、
抽象化して例えを使って
説明しようとする癖を身につけると

よりコミュニケーションが
スムーズに進むんじゃ無いかなと思います。

抽象化は
お笑い芸人のねづっちさんの
「謎かけ」が抽象化を
1番わかりやすくやっていると思います。


ねづっちさんのネタを見たりして
「抽象化する」を形としてイメージ
してみるのも良いんじゃ無いかなと思いますね


僕もまだまだ
抽象化はできていないので、
日々、考えを膨らませていきたいと
思います。


起業家の方とかは
日常生活のあらゆる要素を
ビジネスのアイデアに繋げるように
心がけているとか聞いたことありますね。


これを読んだ方も
今、目の前にある2つのものを
謎かけしてみてはいかがでしょうか?


ここまで読んでいただき
ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?