見出し画像

連続投稿129日目、僕は何をしていたのか? そして、得られたもの。

しんたCOです。

このnoteではできるだけ自然体で、頑張り過ぎずに、なるべく人生を愉しみたい人のために、

仕事、人間関係、ストレスケア、セルフコントロール、自己受容、日常の楽しみ、想いの現実化、たまには日記を書いています。

さて、結論から書くと、

先日、128日で連続投稿は途切れていることに気づきました。😭

129日目の投稿を忘れていたようで・・・その後2回目投稿したあとに気づくという。


悔しい気持ちもありますが、100日というお知らせは見れたので良かったと思うことにします。

ということで、途切れてしまったのは仕方ないので、一度途切れたタイミングで、振り返り記事を書くことにしました。


今後は、連続投稿は目指しませんが、また新たな気持ちで書いて行ければと思っています。

今回はその振り返りになります。


ところで、今回の取り組みは、今年(2024年)1月に、習慣化実践の5ヶ月セミナーに参加して勉強を始めたのがきっかけです。


結論から言うと、参加して良かったです。

達成度は7割くらいでしたが、一生もののマインドやスキルが得られたのではないかと思います。

この期間にできる/できないが問題ではなく、これからも続けていけるかどうかという趣旨なので。


僕の場合、ひとまず、「文章を書くことに慣れよう」との思いから、note投稿することをテーマにしていました。

途中、セミナーでの学びを活かして、朝に書くことにしました。

と言うことで、しばらく朝の(自分としては)早い時間に起きることは継続し、二ヶ月ちょっとの無職の間も生活が大きく崩れることなく過ごせました。

▪️書けないのは必然の体験?

書くことに関しては、後半は記事というよりは「つぶやき」のみになっていました。

もし、その「つぶやき」すらしなかったら、毎日note を開くことも途切れていたと思います。

そんなこともあり、書けないながらも「意識」を向け続けることで、自分の学びや自己理解には必要な出来事だったな、と捉えています。


セミナーでは、「意志」について深く学んでいきます。

無意識的に生きていると、ついつい、思考や感情に流されたり、引っ張られて行動してしまいがちです。

なので、思考や感情との付き合い方をNLPの視点で学びました。

セルフコントロールの方法論としては結構繋がってきたので、今後も色々と取り組んでいきます。

一方で、

▪️環境の影響はやはり大きい

そう感じました。

大前健一さんの言葉で、こういうのがあります。

「人間が変わる方法は3つしかない。

1番目は時間配分を変える。

2番目は住む場所を変える。

3番目はつきあう人を変える。  

この3つの要素でしか人間は変わらない。



最も無意味なのは、

『決意を新たにする』ことだ。」


言い訳がましくなりますが、退職後のアルバイトや、4月からの転職など、環境が目まぐるしく変わりました。実際に、思考、体力、神経をかなり消耗して、結構ヘトヘトでした。

頑張り過ぎてしまうので、そのコントロールをしていても無意識のうちに疲弊していたりするもので。

意志力が足りないからとか、目標がないからとか、言われてしまえばそれまでですし、で、どうすんの?って話です。

そんな状況の中、自分の中で何が起きているのか、そういった逆風が強く感じる時期に取り組むことで、どんな自分(パーソナリティ)が出てくるのかについての理解が深まりました。

自分の中の複数のパーソナリティについての理解です。

noteの記事を書こうとしているけど、書かずに他のことをやりたい自分とか。

そう言った対立をコントロールしていきます。

記事を書くことに関しては、設定したレベルではできてはいないのですが、他のことでできたこともあり、さいごにまとめてみました。

最初の方の記事で書いた朝のルーティンなどは、この5ヶ月で見つかった課題から必要なことをプラスして、アップデートして取り組み始めています。

▪️得たこと

・早起きの継続
・それによる生活リズムの安定化
・意志と感情、思考、行動の関係理解とそのコントロール法
・自分のパーソナリティの理解
・怒りのコントロール
・やること、やらないとこを決める
・朝の運動の定着
・毎日の内省、記録

番外では、
・カップ麺をほとんど食べなくなった

▪️エンジェルナンバー129

“聖なる使命を果たせるだけの能力が、あなたに授けられています”

だそうです。

この数字にも意味がある?

最後までお読みいただきありがとうございました。

対話の時間の飲み物代に使わせていただきます。 喉を潤して皆様によい振動をお伝えしていきます。