見出し画像

見出しの画像

最近の事。

noteに記事を書いていると、
見出しの画像を、入れましょう!
みたいなのが、ででくるのだ。

私はスマートフォンに変えて、
写真なんて、ほとんど撮らない。

そして、今病院に入院中である。
カシャカシャと、写真を撮るのも、
どうなんだ?と困惑してしまった。

なにより私は、不器用である。

スマートフォンの操作も、ポチポチと、
ゆっくりじゃないと、出来ないのである。

でも、他のnoteをやっている人達は、
みな、それぞれ魅力的な画像をつけている。

いちいち、見出しの画像つけましょう!
と出てこられたら、もうめんどくさくなる。

その意欲がない訳ではない。
こだわってやってない訳でもない。

ただ、やり方がわからないのである。

私なりに、悩みましたよ!
ない頭で、うーん…見出しってなんだ?
画像をつける意味は、なんだろう。

もっと、色んな人に見てもらえる。

そんな、たぐいなんだとは、
うすうすだが、気づいているのだ。

だが、私はそこまで、欲深くないのだ。

ただ、自分の思った事や、思い出を、
形に残せたら、それだけでいいのだ。

そんな、たいそうな事、書いてないし。

でも、新しい私になったので、
これは、私の試練だと、思う事にしました!

他にはない、私のnoteであると、
見出しで、主張しようではないかと、
ちょっと欲張って見ちゃいまして…。

そして、スマートフォンと、戦いましたよ!

どうやればいいのか…。
写真だと、面白くないし…。
すぐ、私のnoteだと、わかる様に…、
と、あっちこっち、スマートフォンと、
にらめっこする事、数日…。

やっと完成しました。

これからは、
この見出しの画像をつける事にします。

すると、今までの記事にも、
見出しを、つけた方がいい?
とまた、欲張ってしまったのである。

数時間、かけて、全ての記事に、
見出しの、画像にしてやりましたよ!

やれやれ…すごく疲れた…。
もう…嫌だ…うんざりだ…。

皆さん、見出しの画像は、とても素敵で、
素晴らしく、よくこんな見出しが、
出来るなと、尊敬してしまいました。

あー私ったら、頑張りました…。
時に、スマートフォンに怒りました。

なぜ?オレの事バカにしてるだろ!
そうじゃないだろ!お前はずる賢いんだよ!
もっとオレみたいに単純になれないのか?
もう…お前なん知らないんだからな!
ふん!やってやろうじゃないか!
絶対に負けないんだからな!

とスマートフォンとケンカした日々…。

出来上がった時は、泣きました…。

感無量です。

なので、突然、見出しの画像が出てきて、
おいおい、コイツ調子に乗ってんな。

と思わないで下さい…。

私なりの、努力の結晶なのです。

どうですかね…。

今後は、この見出しの画像は、変えません。

と言う訳の言い訳。

もう…疲れました…。

皆さん、本当に素晴らしい才能を、
お持ちで、改めて感心と、凄さを、
実感しております。

ちょっと、成長した私でありました!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,172件

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?