成瀬相談員。がSNSで活動を始めた理由。

私がなぜ相談員やネットカウンセリング、YouTube(これからやるよ!)やnoteやTwitterで 活動を始めだしたか
なぜ心理学を学んでいるか

それは生きている中で人間て心が一番大事なのに蔑ろにしたり
知っといたらいい知識や知っていたら人生良くなるような事っていっぱいあるのに
みんな以外と知らなかったりして悩んでたりする…

周りの人には話してあげられても身の回りにいる人しか救えないんですよ
でもSNSで発信すればたとえTwitterで心が楽になるような一言をつぶやくだけでも
今まで寄り添ってあげられていた人の何倍もの人に何か生きるヒントを与えられる
心が救われる人がでてくるかもしれない

私なんて人間はろくでもない人生を送ってきたので
これからは1人でも多くの人を幸せにしたい

哲学者エマーソンの言葉でこんなのがあります
幸せは香水のようなものだ、他人にふりかければ必ず自分にもふりかかる
1人でも多くの人に笑ってほしい
そしたら周りも自分も幸せになる

だからみんなにも私の発信で何かを得ることがもしあれば
友達とか悩んでる周りの人にも伝えてほしい
こんな考えにするとちょっと良くなんじゃない?
お金と違って知識や教養や優しさは無くなる事も奪われる事もなく
また誰かに伝わって幸せが広がっていく

幸せって電線するんですよ

自分の手の届かない人まで喜んでもらえる人生ってなんか幸せじゃないですか?

なのでこれからも成瀬相談員。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?