マガジンのカバー画像

40
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

ウクライナ武器供与はいかほどに

ウクライナ武器供与はいかほどに

2022年3月24日、北大西洋同盟( NATO)の特別首脳会議がブリュッセルで開催された。議題は、ウクライナ領土へのロシアの軍事侵攻。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はこの会議で講演し、NATOの兵器の1%がすべての人に100%の安全を保証すると述べた。

NATOの兵器の1%と言っても、小銃の弾から、軍艦、核弾頭まで含まれるので, 何をもって1%と言うのか分らんが、一つの指標として

もっとみる
プーチンとルカシェンコが合う

プーチンとルカシェンコが合う

感想:英語圏では具体的には報じてないみたい。NYの地下鉄事件が優先か?話は違うが、この戦争のルールの一つは、ウクライナを通るパイプラインは、破壊しないて事と、元栓は締めない。

プーチン大統領が“盟友”ルカシェンコ大統領と会談・・・“強気の発言”真意は?(2022年4月12日)

我々の目標はドンバス地方の人々を救うこと

ネオナチから人々を救いロシアの安全確保のため他の選択肢はなかった

ドンバ

もっとみる
スリランカ:国家財政破綻?暴力的な抗議行動続発

スリランカ:国家財政破綻?暴力的な抗議行動続発

感想:中印の狭間でいいとこどりしようとして、借金漬け。観光産業はCOVIDで壊滅的で、外貨が底をつく。IMFに介入されると今までの政策全ておじゃんなので、最後まで拒否してた模様。やっぱり、国(政府)は、地政学的な競争から利益を得ようとするのではなく、未解決の経済問題を解決するために投資と貿易を促進する必要があります。てことかな。

スリランカは、食糧と燃料が不足する中、国が財政破綻の危機に瀕してい

もっとみる
露ー金本位制

露ー金本位制

感想:西側がロシアのエネルギーに依存したままだと、ロシアの金本位制の勝ち。脱却すると、負けということらしい。けど、BRICSとかが買い支えれば、負けないかも知れないと、インドのエコノミストが言っている。

ロシアが金本位制にした理由–しかし、それが続く可能性は低い22020/04/05

自動翻訳

国の中央銀行であるロシア銀行は、驚くべきことに、ルーブル付きの金を購入するための固定価格を発表しま

もっとみる