見出し画像

北海道産と宮城・女川産のホタテを食べて、前向きな気持ちを取り戻す

 石巻にある夫の実家に帰省していた週末。
 お寿司が食べたいという義母のリクエストで近所のヨークベニマルに行ったところ、その日おススメの生寿司に北海道産のホタテが2貫入っていた。

石巻のスーパーのお寿司はどこも、スーパーのレベルではない新鮮さと美味さ


 美味しかったのは言うまでもないが、宮城県内のホタテ漁に携わる方々も大変な状況の中、宮城のスーパーがこうして北海道のホタテの販売促進に協力してくれていることに、ちょっと胸が熱くなった。

 
 恩返し、という訳でもないけれど、義実家を出た後は女川に立ち寄り、宮城の海の幸をまとめ買いしてきた。

女川町産ホタテ
超デカいホタテが1袋に6~7枚入ってこの値段!
貝殻焼きにも魅かれたけれど、生ゴミ削減のために殻から外してもらって購入。
この日は無料で殻から外してもらえた。ありがたい。

 帰宅して、女川町産のホタテをお刺身でいただく。
 新鮮なホタテは、貝ヒモも美味しくいただけるのが嬉しい。
 まずヒモを引っ張って外し、エラとウロを包丁の先で丁寧に貝柱から外したら、貝柱とヒモをザルに入れて水洗いし、汚れを落とす。
 先日食べた宮城県産のホタテも肉厚だったけれど、今回の女川産のものも貝柱が2cm超というぶ厚さだったので、食べやすいよう包丁で切れ目を入れて開いて盛り付けた。

昨夜の晩酌
ゴーヤとトマト、大葉は宮城県産、レンコンは茨城県産


 肉厚な貝柱は、噛むと口の中でザクッと音を立てる。ほどけてゆく貝柱の甘さがたまらない。ジューシーな美味しさが口いっぱいにほどけてゆく。
 貝ヒモは、2~3センチほどに切ってポン酢和えでいただいた。こちらはコリコリっとした食感が楽しく、そして味は貝柱同様に甘くて濃厚。新鮮なホタテだからこそ味わえる美味しさ。
 こんなに美味しいホタテばかり食べていたら口が贅沢になってしまいそうだけれど、今はそれでいい。
 なんなら、これからもずっと食べ続けてゆけばいい。
 地元の美味しい海の幸を、美味しくいただけるのは幸せなことだ。

 ちなみに、女川ではお惣菜コーナーでくじらの竜田揚げも買ってきた。

女川のおかせいさん、いつもながらお惣菜のパックの大きさが半端ないです
少し食べてしまってから撮った写真がこちらです。それでもこの量。

 竜田揚げは、素材の味を生かす味付け。生姜の風味がいいアクセントになっていて、こちらも美味しかった。
 こうした美味しいクジラ料理を日頃から手軽に味わうことが出来るのも、ありがたいことだと思う。

 ホタテとクジラに合わせて昨夜いただいた日本酒は、秋田・大仙市の刈穂酒造株式会社さんの「刈穂 純米吟醸 秋kawasemi」。

 刈穂のかわせみラベルは、北海道にいた頃から私のお気に入りの銘柄だった。
 その秋酒を、昨日は仙台市内の酒屋さんで見つけて購入。
 香りと旨味が鮮やかで、フルーティーなのに甘すぎず、料理を引き立てる飲み飽きしない美味しさ。
 宮城の海の幸と各地のお野菜、そして秋田のお酒で、幸せな夜になった。



 実は、ここ最近は、X(旧ツイッター)で過去に親しくしていた人達の残念なツイートを目にしては、ガッカリさせられることが多かった。

 けれど、石巻のスーパーが北海道の海産物の販売促進に協力しているのを目にしたり、女川のハマテラスで県内外からの多くの人達が女川町産のホタテを買い求めたりその場で味わったりしているのを見て、気持ちを切り替えられた。

 SNSの中がどうであれ、リアルな世の中には、助け合おうと行動している人達のほうが圧倒的に多い。
 言葉での殴り合いは、もういらない。
 言葉だけの人達から離れて街に出れば、世の中は案外平和で、温かいニュースに満ちている。
 今は、そう思う。

 さぁ今週も美味しく食べよう。元気に働いて楽しく暮らそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?