仕事おっくうなとき、良い防具装備して弱点属性を突けばだいたい倒せる

まじでアレなんですよ。
楽に働きたいんですよ。楽して儲かるならこんな良いことない。
でもそうはいかないわけじゃないですかあ。なかなか。

楽な仕事さがすより、自分が仕事に慣れたり能力磨いたりして難しい仕事でも楽にこなせるようになる方が早いし確実なことって往々にして、あると思う。
ラクって、相対的に、結果的に、ラクだなぁ〜となってれば、良い。
やっぱり、仕事内容が大変で仕事に行きたくなくなって休んでしまう人って居ると思う。社会人としてアレだけど、めちゃめちゃ気持ちわかる。

苦行が待っているのをわかってて職場に行くのは辛い。朝の気分からして辛いし、前日の夜も辛いし、仕事中もこの先続いていく日々を憂えて辛い。
でもお金は要る。転職して良い仕事に出会えるかわからん。ザ・ヘイソク!

思ったのが、こう、つらい仕事がモンスターだとして、あの、その攻撃力にこちらのHPがガッツリ削られてつらいとした時に、だから欠勤するのってそのモンスターにエンカウントしないようにするってことだけれど、それはなんか高価なアイテム使わなきゃいけなかったり、そもそも次のエリアに進めないことになるし、なかなか現実的ではない。
ふつうどうするかというと、自分の防御力あげると思う。
レベル上げしたり、防具屋でヨロイ買ったりして。

そしたら同じモンスターだけど、案外たたかえるやん、となる。案外ダメージ食らわないぞ、と。

仕事でいうと、しんどい仕事でも腹をくくると案外イケたりする。覚悟=防御力。

いや、仕事休む人が覚悟足りないとかいう話じゃなくて、仕事にラクに挑むには? と考えた時、腹くくるとラクに感じるのでオススメですぜ、という話。
あとは、つらい気持ちを上司に聴いてもらうとか。
だいたい理不尽に感じたときにつらいって気持ちになる気がするけど、経験豊富な人に相談して、自分の気持ちを言語化したり、また「その理不尽はこう仕組みでうまれてるんだよ」とか聞けると、理不尽が理不尽ではなく自分のモノサシで測れるなんかになったりして、たたかえる。

ぼくは、仕事に関わらず、こう、あーだこーだ文章にしたりして、日々過ごすための防御力を維持しています。
いや、別につらい日々ってわけでは全然ありませんが。
今だってミルクティ味のトッポ食べながらハイボール呑んでますしさ。
美味いんですよ、このトッポ。
ハイボールとは別に合わないですよ。おやすみなさい!!

#ブログ #うそめがね日記 #日記 #雑記

読んでいただきありがとうございます!!サポートいただければ、爆発するモチベーションで打鍵する指がソニックブームを生み出しますし、娘のおもちゃと笑顔が増えてしあわせに過ごすことができます。