見出し画像

アメリカグランドサークルをめぐる夫婦旅③

今日のキーワード(KIN26)

(Maya Miracle Diaryより抜粋)

太陽の紋章:白い世界の橋渡し

「橋渡しの力・死と再生」
橋が揺れては橋渡しができません。
ぶれない自分を確立していきましょう。

銀河の音:13

「没頭」
現状を超越し、没頭することで集大成へ。

意識する潜在意識

白い魔法使い(6月1日~6月13日)
永遠性の力、魅惑する、魔法の力、罪を許す女神、重荷を背負う

最高の魔法は「愛」するということ♡
「受容」まずは受け入れましょう!
そのまま、人も現実も受け入れてみましょう!


心に残るネイティブアメリカンの言葉

The earth and myself are of one mind. The measure of the land and the measure of our bodies are the same.
-Chief Joseph 

地球と私の心はひとつだ。この地球の大地と私たちの身体への評価も同じなのだ。一体なのだ。
‐チーフ・ジョセフ(1840-1904 ネイティブアメリカン・ネズ・パース族) 
***日本語訳はあくまでも私流です。***

アメリカの4つの州が交わる唯一の場所

アメリカの地図を見たとき、4つの州が交わる場所はひとつしかない!って知ってましたか?
 
フォーコーナーズという場所です。正式名称は
Four Corners Monument Navajo Tribal Park(フォーコーナーズ・モニュメント・ナバホ・トライバル公園)
 
アリゾナ州
ユタ州
コロラド州
ニューメキシコ州

この4州に、同時に存在るすることができる全米唯一の場所です!
 
滞在しているグールディングロッジから、約1時間半かけて行ってきました。

3月の冷たい風を感じながら
まずはポーチでコーヒーを1杯
幸せ♡
ロッジのポーチからの景色
最高!
グールディングズの敷地内には
コインランドリーやガソリンスタンド
食料品店もあります

観光客用と言うよりも
そこで生活をしているナバホの人々のため

 
フォレスト・ガンプ・ポイントを通り、そしてメキシカンハット(Mexican Hat)にちょっとだけ立ち寄って、記念撮影。
 
メキシカンハットは、ソンブレロというメキシコの民族衣装でもある、つばの広い帽子をかぶったメキシコ人のような形をしているので、この名前がついたそうです。

Mexican Hat
町の名前もここからきてます


 自然の創りだしたこの岩を真下から眺めながら、帽子の部分が今にもポキっと折れそうな、見事なバランスで頂上の乗ってましたよー。
 
その後は、今日の目的地フォーコーナーズへ向けて、ただただ車を走らせること約1時間半。

ネイティブアメリカンの住居を、道の両サイドに広がる平地に眺めながら、時折野生の馬たちがのんびりとくつろいでいるのを目にしました。
 
その背後には、モニュメントバレーのような奇岩が、真っ青な空のキャンバスに絵のように現れる大自然。

そこを今、私は旦那さんと一緒に無言のまま車で走っている。強烈にヤバいです♡
 
フォーコーナーズが近づくにつれて、道のそばに落ちているゴミの量も増えていくという皮肉な光景・・・
 
ナバホの人々の収入源にもなるはずの観光業が、彼らの土地をゴミで汚しているのも事実・・・
 
グールディングロッジからフォーコーナーズまで、食料品店を全く見なかったので、住民はどこで一体買い物をしてるのかな?なんて思いながら目的地に到着!
 
3月始めなので、ガラガラを予想してたのですが…

結構車がとまってました
誰も居ないように見えますね(笑)

4州の境界線が十字に交わっている場所で、記念撮影をしようと、人々がすでに列を作っていました。
 
まだシーズンオフであるせいか、それともコロナの影響なのか、ベンダー用ブースは数か所しか、うまってなくて、ネイティブアメリカンの人たちが手作りのアクセサリーなどを販売していました。
 

記念撮影をする人たちが並ぶ列の横の壁には

「グループ写真は3枚まで」

という看板が。

きっと順番待ちの長蛇の列の中、何枚もポーズを変えて撮影する人たちが多いのかな?
 
長い列を見たときに一瞬、写真は良いかな?とも思いましたが、もしかしたら一生ここに来ることはないかもしれないかと思うと、人ごみが苦手な私も頑張って並んで写真を撮りたい!と気持ちが変わり、この通り(笑)

1度に4州に存在した瞬間!

政府の測量技師が、4州が交わっていることに気づいたとき、コンクリートの簡単なマークを1912年に作ったのが最初だそうです。

その後1992年には花崗岩のマーカーが設置されました。そしてさらに2010年には、4州が交わる線が引かれて、それぞれの州の印章も設置されたそうですよー!

丁寧に楽しみましょ♡
Enjoy the little things!

(この記事は、まぐまぐ!さんの有料メルマガで書かせてただいたものの一部を、編集したものです。)



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,160件

#旅のフォトアルバム

38,945件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?