見出し画像

趣味に貴賎なし

コロナ禍で、パチンコ店に行く人がやり玉にあげられてしまっている印象がありました。
ふと、思ったこと、、、
パチンコ依存だの、ギャンブル依存だの言われますが、べつにパチンコ依存しててもええんちゃうん、、と。

もちろん、金銭的、時間的になんらかの不具合が出てきてしまうのはゆゆしきことだとは思います。

ただ、どんな趣味にも依存はあるんですよね。
たとえば、読書、スポーツ、グルメ、ハンドメイド、推し愛、、、。それらの趣味に没頭しすぎて依存してしまうことは当然あります。
それによって、金銭的、物理的に困ることは多々あります。

パチンコもそれらの多くの趣味のひとつにすぎない、
なのに、パチンコというと、周りも本人も大変なことになるんだ、、と決めつけられ、嫌われてしまう。

根本にもともとの偏見あったから、コロナの中で特に叩かれる対象となってしまったように思います。
「みんなが自粛している中で、パチンコ店に並ぶなんて、、、」と。
でも、本屋だって、スーパーだって、飲食店だって、開いている店はいっぱいあって、そこには人がいっぱいたんです。
それを特に気にすることなく、買い物していた人はたくさんいたんです。

もしかしたら、叩いている人はほんの一部であって、
テレビやネットニュースなどで、パチンコ店に並んでいる人たちを撮影し、さあ、みなさん、こいつらを叩きましょう、、かのごとく、情報伝達している人たちが、SNS等の反応を見て、ほくそえんでいただけかもしれないです。

音が大きい、店構えが派手、お金がかかる、そういうものは世の中で嫌われる傾向があるんでしょうね。
ホストクラブもその一つでしょう。
夜の仕事、アルコールを扱う、というのも、嫌悪される対象になりますね。

でも、どんなものごとにも、貴賎はないです。
職業に貴賎なし、趣味に貴賎なし
ホストクラブに癒しを求める人にとって、ホストは欠かせない存在です。

なんとなく嫌な感じがする、先入観、みんながそう言うからとか
そんな理由で忌み嫌われてしまうけれど
実は悪いものでもなんでもない、、とわかったとき、ちょっと気持ちが軽くなると思います。
よう考えたら、別になんも問題ないやん、、みたいな。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?