見出し画像

個人通信”Simple Dreams”1313号

-------------------------------------------------------------------------
個人通信"Simple Dreams"               1313号
2023.4.28
石川 晋
zvn06113@nifty.com
https://suponjinokokoro.hatenadiary.jp/ すぽんじのこころblog
https://www.facebook.com/profile.php?id=100000528475920 FB
https://twitter.com/mumomorush  Twitter
-------------------------------------------------------------------------

東京交響楽団、青年団、気が遠くなりそうな統一地方選挙、大切な大切な友人の死。ユニオンのこと、本務校、風越学園、立命館小学校・・・。すごく長い一週間だった。動いている最中は一所懸命で気が付いていなかったが、とても疲れているのだと思う。

4月22日(土)曇り時々晴れ
 早朝から3名の方とオンライン。そこまで丁寧に頑張って、あとは使い物にならなくなった。
 昼前にようやく起き、なんとかチケットを取ってあった東京交響楽団へ。ミューザ川崎。ウルバンスキ&リシエツキ。リシエツキのショパンのピアノ協奏曲2番。2019年1月にトルトゥリエ&新日本フィル&ヤブウォンスキで聴いて以来。

ヤブウォンスキは手練れの見事な演奏を聴かせてくれたが、今日のリシエツキはそれを遥かに超える天才の名演奏だった。2楽章は泣いてしまいそうになるほどに、情感豊かで繊細で、しかも極上にクリアな弱音。3楽章もすごかった。特に最後の一音まで揺るがせにせぬ美しさ。21世紀を代表するピアニストになっていくのだろうと思う。先日のガブリーロフのような苦しみのトンネルを歩むことのないように祈りたい。

ここから先は

6,936字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?