見出し画像

俺の夜活! Unityゲーム開発サロン記録 #9

この記事で得られること

本日のスタジオしまづで何を解決したのか、嶋津がどう思っているのかがちょこっとわかる
前回スキ!が11ついたので継続するぞ!

誰向けの記事

スタジオしまづを知ってる人で、もっと嶋津の活動や考え方を知りたいと思う方向け

スタジオしまづとは

もうすぐ5000人だ!


本日のサロンでの質問と対応

*Visual Studioで謎のエラーが数十個(Unityはちゃんと再生できる)

対応:一度Visual Studioを落として、Unityからスクリプトを右クリックして以下を実装 => なおった!!!

スクリーンショット 2021-06-03 0.36.51

*セーブデータを別のシーンで反映する方法がわからない

対応:考えることは2つ
・セーブデータを取得できているか?
・取得できているなら表示できているか?
おそらく表示の仕組みはできているから、取得できてなかった。時間が来たので、来週までの課題となった

*GitHubの使い方

対応:なぜかファイルがアップできなかったが、しまづが見た途端アップできた(GitHubの不具合だろうなぁ)

*しまづの活動

Steamのランキング実装をやってた。

*今日の出来事と思ったこと

髪を切るためのはさみを買いました!

iOS の画像 (27)


与える人に人は集まるなと改めて思った。昨日、サロン会員とDiscordで話してまして、その時「夢をかなえるゾウ」をおすすめられました。実は、ここ2週間ほど、買おうか悩みつつ買ってなかったんですが、思い切って昨日買って、夜読みました。

本は物語形式でとても読みやすくて、色々といいことを教えてくれるんですけど、印象的に残ったのは、お金持ちになるには「相手が求めているものを与える」です。解釈違ってたらすみません。
当たり前なんだけど、忘れちゃうんだよなぁって感じです。お金ってスキルを持ってたらもらえる仕組みになってたりするんだけど、個人事業を始めた時に気がついたのは、それは会社だからかってことです。

会社ってのも、もちろんまずは小さなとこから始まってるんだけど、売れるようになって、効率化のために営業担当ができたり、開発担当ができたりして、、、すでにユーザが求めていることを考えなくても給料がもらえる仕組みができていたりすると思います。もちろん、一部のめっちゃ考えてる人がいるからうまくいってると思うけど。

僕が個人で始めたときは、まず1000円でも稼ぐことが難しくて、なんでご飯に1000円払うのに、自分のゲームには払ってくれないんだろうとか、無料で教えるといってても、あんまり人が来なかったりとかしてました。

その時思ってたのは、いいものを作れば必ず人はついてきてくれる!でした。この考え方でうまくいく人もいると思いますが、何かをやらない言い訳に使っている間は、全くのダメダメかなと思ったりします。昔の僕のように。

使ってもらえれば、いいとわかるはずだ!とか、わかる人にはわかる!とか、まず使ってもらえないし、わかる人ってなかなかいないし、継続的に使ってもらえるだけのお金を稼ぐには人数集めないといけないし。

なんか暗い話になってきたかな。

昔の僕はダメダメだったんだけど、なんでそんなこだわりを持ってたのかというと、宣伝する方法がわからないからです。知らないことにチャレンジする勇気がなくて、現状維持をするための言い訳として、使ってもらえばわかる!っとか言ってました。

ゲームを売るのもそうだし、事業をするのもそうだけど、何かを売るって仕事は必ず宣伝が必要で、そのための戦略と努力をぜずにうまくいくことなんてほとんどないかなと。

なんかあたりまえのことをいってるから、面白くないかな。ってことで、んじゃ今の僕はどうなのかというと、これがびっくり、昔とほとんど変わってないです。なんでかって、今でも流行らせる方法なんてわかってないし、何がうまくいくかもわかってないです。でも、教材制作ははうまくいくこともあります。

んじゃ何が変わったのかというと、教材制作で意識していることは以下
1. 長期プロジェクトはやらない
2. 貢献するために成長する 成長するために貢献する
3. 正確性より本質

長期プロジェクトをやらない理由は、僕が飽き性だからです。絶対途中でもっとやりたいことが出てきます。

2つ目は、最近よく感じてるんですけど、これ役に立ちそうだな、、、ってコツコツ調べてたことが、サロン会員の作りたいゲームに必要な技術だったりしてまして。成長すると貢献できることがどんどんひろがって、喜んでくれる人がどんどん増えて、ほんと嬉しい気持ちになれます。

めっちゃ長くなったので、今日はここまで!続きはまた別の機会に話せればと思います。

あとYouTubeのメンバーシップも45となり、目標である1000人の4.5%達成です!2日で4人増えたかな?めっちゃすごい!嬉しいです!

スクリーンショット 2021-06-03 1.13.20

前回の記事はスキが11個もありました!よければ今日もよろしくお願いします!

では最後まで読んでくれて、ありがちょ!おやすみなさい!

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,940件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?