中條真行

カウンセラー、小説家として活動中 小説はKindleにて発表中

中條真行

カウンセラー、小説家として活動中 小説はKindleにて発表中

最近の記事

暖炉のある部屋

 初冬の山中は、平野部よりもはるかに寒かった。枯葉を踏みしめて歩くと、ザクザクと乾いた音が聞こえてくるのだが、その音がさらに寒さをことさら強く感じさせるものだった。顔に当たる風は痛い程に冷たかった。夜風が全身に叩きつけるように吹いていて、スーツやコートの隙間から入ってくる冷気が身に染みた。  鉄也が向かっていたのは、指定された駐車場から20mほど歩いた先にあるこじんまりとした洋館だった。見るからに古いものであり、あまり手入れされていない壁には無数の蔦が這っていた。まるで草の

    • 腹立つわ、吐き気するわ あいつの面見ただけでこうだ

      • スレッドで

        うっかり、くだらない奴と繋がっている人をフォローしかけた。 マジで吐き気がする。 地虫は地虫だけで群れてればいい。 金輪際関わらないと決めたからな。

        • DUNEというSF

          しょうじき、全く良さを感じない作品です。 原作からして、これなに、でした。 西洋人がエジプトや砂漠に妙な魅力を感じるからなんでしょうけど、少なくともアジアではそれほど・・・。 と思います。 https://theriver.jp/lynch-greatest-failure-dune/

        暖炉のある部屋

          梅雨入り

          あー、嫌だ。 おやすみなさい。

          イライラ

          いちいち口挟むな! 気分悪くなるだけだろ、バカ!

          何気に小説家です

          主にKindleで発売しています。 まあ、波がありますね。 本屋さんが苦戦するはずですよ。 でも、楽しいからいいし、ひとつの知的財産にもなりますから。 そりゃあ売れたいですよ。 でも、自分が楽しいからやれているわけですし、贅沢言ったらキリがない。 何人かの編集者からは高評価を得ていますから、いつか必ず売れると信じて書き続けます。 だって、自分で読み返して面白いもん。

          何気に小説家です

          吉野家のバターチキンカレーをいただいた

          まあ・・・不味くはないし無難だけど、紅生姜入れたら美味い。 でも牛丼の方がいいかな。

          吉野家のバターチキンカレーをいただいた

          おはようございます

          明日から梅雨入り。 熊本は湿気マシマシ。 嫌ですね。 無理に元気出す必要もなく、マイペースで。 何せまだ絶賛骨折中。 ぼちぼちとね。

          おはようございます

          アメリカって・・・

          貧民は正当防衛でも死刑になるのか・・・絶対住みたくない https://www.kirishin.com/2024/04/17/66209/

          アメリカって・・・

          ジャイアント馬場とアントニオ猪木

          自分は馬場派です。 理由は簡単で、新興団体だった新日本プロレスをのしあがらせるために、散々全日本叩きまくったこと。 しかもそれに便乗したファンまで全日本を叩く風潮になった。 僕は全日本系の想いプロレスが大好きだったので、なんでわからねえのかなって思っていました。 その思いを持つ人は少なからずいたようで、彼らは今でもあの頃の猪木と新日本ファンを許していません。 今さら、では済まされないのですよ。 だからもう、全くプロレスファンとは交流持ちたくないです。 今ではほとんど付き合いあ

          ジャイアント馬場とアントニオ猪木

          ロシア元大統領

          ある意味、プーチン以上に危険な奴。 過去言動見てても本当にそう思う。 https://jp.reuters.com/world/ukraine/PCWPLPELIVJCTBGIYLMTZLO7HI-2024-06-13/

          ロシア元大統領

          おはようございます

          このところ、めっちゃ夏。 梅雨になったらエアコンいらないけど、開けたら凄そう。 夏はシャワーのみとかにしないと、電気代怖い。 節電ってこともあるけど、まずは自分の財布を心配っとね。 ※ 日本に住んでもう40年近くになる、アメリカ人のスティーブさんという方がおられます。 動画よく拝見していますが、彼以外にも在日している外国人さんは、最近の無法来日観光客には頭に来てるようです。 怒り心頭みたい。 日本人はあまり攻撃的になりませんから、余計に心配になるんでしょうね。 逆に嬉しい

          おはようございます

          最近メタのCMがやたら多い。 色々考えた結果、当分はこちらをメインにしていこうと思う。 まだ誰も繋がっていないけど、よろしく。 FBで繋がっていた関係性を、一旦リセットしたくてね。 無理に世間を狭くする必要はない。

          最近メタのCMがやたら多い。 色々考えた結果、当分はこちらをメインにしていこうと思う。 まだ誰も繋がっていないけど、よろしく。 FBで繋がっていた関係性を、一旦リセットしたくてね。 無理に世間を狭くする必要はない。

          捨てたもんじゃないな

          小学生の頃の将来なりたい仕事は、作家かつ歴史学者でした。 中学でも同じですけど、そこに映画監督も加わってきました。 ところが高校になると現実を見ないといけませんので、理系の何かに変わってきちゃいました。 親の意向もあったんですけど、今思えば文系を選んでもよかったようにも思います。 元々文系でしたから。 で、現在。 結構叶えてきてはいます。 監督こそやっていませんが、書き物で満足しています。 そう考えると、まあまあ捨てたもんじゃない人生だったのかも。 それでも

          捨てたもんじゃないな

          人間関係構築には交流分析

          広く普及しているのに知らない人が多い学問。 一度やってみれば、色々わかってきますよ

          人間関係構築には交流分析