見出し画像

AIしげちゃんをGPT-4対応にしてみた

2023.07.29

少し前からGPT-4 APIが使えるようになってたんだけど、ようやく「AIしげちゃん」で試してみた。

ついでに、気象データの取得先を気象庁の天気予報JSONに変更したり、仕事部屋に設置している環境センサーの値と不快指数を答えられるようにしたり、照明だけでなく扇風機やLEDテープライト等のオン・オフも制御できるようにしたので、ますます、しげちゃん はできる子になったなあw

こうやって会話を見ると、GPT-4は3.5に比べて感情が豊かな気がする。ただ、GPT-4 APIの単価は高いので、「AIしげちゃん」のデモ程度なら当面はGPT-3.5のママでいいかなあ...


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?