マガジンのカバー画像

ことばにできない「エッセイ集」

19
ことばにできない。 出せない手紙の束のようなものです。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

Day10,「Hope」Inktober2020

Day10,「Hope」Inktober2020

 18の時、幼なじみが交通事故で死んだ。それについては、もう既に書いているが、あの頃インドまで行って、人の生きている意味を探していた。「命の秤」

形のないものほど、探すのには苦労する。形がないんだから探しようもないのは当たり前だが、そんなことも知らず、本や、人の話に転がっていないかと、随分読んだし聞いた。結局、全ての形のないものの答えは、"納得"でしかないと気付いた。どうやって自分の気持ちを納得

もっとみる
Day2,「Wispy hair」Inktober2020

Day2,「Wispy hair」Inktober2020

 中一で上京したての頃、随分か細かった。心細くもあったが、そもそも変わり者で、繊細で、打たれ弱くて、その上喧嘩っ早いから、とても生きるのに苦労した。精神的なか細さは、そのまま弱さと人当たりの悪さに直結する。他人に対する思いやりを持てる程心に余裕がなく、噛み付くことでしか自分を保てなくなる。
フィリップ・マーロウが、ロング・グッドバイの中で言うとおり、世界は、”強くなければ生きてはいけない、だが優し

もっとみる
Day1,「Fish on」Inktober2020

Day1,「Fish on」Inktober2020

 魚は嫌いではない。むしろ、好きな方だと思う。見た目がまず美しい。流線型で、砲弾の様だし、鱗は鎧の様だ。魚自体には戦いは似合わないのに、見た目は戦士の様で、泳ぐ彼らを見るとぞくりとする事もある。
味も好きだ。刺身、焼き、蒸し、煮、なんでも美味い。特に刺身は、日本人に生まれたことをいつも感謝しながら食べている。父方の実家は海の近くだったから、魚の食べ方には厳しかった。綺麗に中骨を残して食べることが出

もっとみる