マガジンのカバー画像

ミサカのデバイス話

12
ΣISAKAがデバイスについて話してる記事まとめ
運営しているクリエイター

#イヤホン

ASMR向けイヤホン×ASMR向けイヤーピース=? 【AZLA SednaEarfit max ASMR レビュー風感想】

ASMR向けイヤホン×ASMR向けイヤーピース=? 【AZLA SednaEarfit max ASMR レビュー風感想】

こんにちは。ΣISAKAです。久しぶりにイヤーピースを買いました。AZLAのSednaEarfit max ASMRです。このSednaEarfitシリーズはいくつか製品があり、その中でもASMR向けを謳っているこのイヤーピース。使ってみた感想を書いてみようと思います。

製品概要パッケージはこんな感じ。

今回はMサイズとLサイズの中間であるMLサイズを購入しました。普段はMサイズのイヤーピース

もっとみる
finalゲーミングイヤホン比較【E500/VR500/VR2000/VR3000】

finalゲーミングイヤホン比較【E500/VR500/VR2000/VR3000】


こんにちは、ΣISAKAです。
僕が今まで作成してきたnoteで1番読まれているのがfinal VR3000 for gamingに関する記事です。結構前に投稿した内容なのですが、未だに読んで頂き嬉しい限りです。

そして、2023/11にVRシリーズ新作であるVR500が発売されました。今回の記事では、このVR500の紹介を気軸に、過去に発売されたfinalのゲームユースなイヤホン3種と比較し

もっとみる

VR3000を買ったら凄かったって話をさせてくれ

こんにちは、ΣISAKAです。先日(そこそこ前)に投稿した自分のイヤホン遍歴(https://note.com/sigmaisaka/n/nac6e7f1bbbcd)でちょっとだけ書いたVR3000というゲームユースなイヤホンを購入してから数ヶ月使ってきたので、こちらに関する記事を書いていきたいと思います。というのも、以前作成したイヤホンに関する記事で「VR3000は少し高いから候補外」って話を書

もっとみる

イヤホン事情について語りたい

おひさしぶり。仕事で疲れ過ぎて何もやる気が起きなくなっていました。新人にやらせる仕事じゃない仕事をやってボロボロになってました。つら。

さて、今回は最近改めてハマり始めたイヤホンについて書こうと思います。最近家に篭もることが増えて家で使うガジェットをちょこちょこ買い集めています。自分はヘッドホンを普段使いしない(側圧や耳全体を覆われる感覚があまり好きではない)ので、家でもイヤホンを使います。なの

もっとみる