見出し画像

普段本を読まない人へ

普段本を読まないという人が増えるこの時代ですが、僕はだいたい一日一冊は本を読みます。僕は今20歳でがっつりスマホ世代で、インスタもTwitterもYouTubeもTikTokも見ます。周りの友達に本を読む人はほとんどいません。1年前までは僕も全く本を読まない人でした。ではなぜ本を読むようになったのか、ここでお話ししていきたいと思います。


文字ばっかりで面白くない。


わかります、めちゃくちゃわかります(笑) 

僕も普通にアニメ見ます(笑)

しかし本にも素晴らしいところがたくさんあります。本が嫌いな人は多分ほとんど食わず嫌いなんだと思います。僕もそうでした。

本の入り口は漏れなく全員国語の教科書でしょう、芥川龍之介やら羅生門など。そこで本は難しいものと認識してしまいます。たくさん本を読んだ人達か、その時代の人じゃないと面白いと感じないでしょう。 

なので僕はまずは今売れている本や話題の本を少しづつ読むことから始めました。いきなり100ページ読むのはしんどいので10〜30ページずつです。とりあえず一冊読み終わらせました。本を読むことに慣れてはいなかったので疲れはしましたが、達成感があり、内容もとてもおもろいと感じました。とりあえず本を読むことに慣れようと思いとりあえず〇〇賞受賞と帯に書いてある本をちょくちょく読んでいたら本の良さに気付き始めたのです。

まず、〇〇賞受賞と書いてある本は全部おもろい!(笑)普通にめちゃくちゃおもろい!そしてその作家の過去の作品も漏れなくおもろい(笑)

とりあえず本が面白いということには気付きました。次に、自分が知らなかった世界を知れるということにも気付きました。最近読んだ本では検察や弁護士といった内容の本で普通に生活していたら知らないようなことです。ありがたいことに、ストーリーと絡めて読んでて面白い内容にしてくれているので楽しく知ることができます。

そして何といっても普段から本を読んでいて知識がたくさんある人はかっこいい!!

僕の場合はそれが一番大きいかもしれません(笑)何百冊も多種多様な本を読み膨大な量の知識をインプットしていて、適材適所でその知識を取り出し自分の意見を発言できる人、カッコよくないですか?(笑)

本は面白い、しかもプラスα何か学べる、知れるといった、プラスαの部分がとても魅力的です。

プラスαの部分は本を読んでいくうちに勝手に身についていきます。なのでまずは食わず嫌いせずに少しづつ読んでいってみてください、絶対に面白いと感じます、そしてきっと良さに気づくはずです。


ps  本を読み始めて約1年が経って割と知識がインプットされてきたのでそれらを使って、実際に文章を書いたり自分の意見を述べたりしようと思ったのでブログを始めました。実際に文章を書くのは難しいです(笑)読むのと書くのでは大違い(笑)これから少しづつ文章力を上げていこうと思います。よろしくお願いします。