見出し画像

『男性育休をNewノーマルに』育休日記 001:産前準備 買い物リスト(ファイル付)

こんにちは。銭くまです。

我が家にもうすぐ新しい家族が増えます。
簡単な家庭環境や状況は以下の通りです。

第1子のため夫婦そろってワクワクとドキドキです。

【銭くま家】
母:"はは" (SPY×FAMILYのパクリ)
父:"ちち"
子:ピヨちゃん🐣
【家庭環境・状況】
・20代後半共働き夫婦
・6月に第1子を迎える予定
・里帰り出産や両親のつきっきりのサポートはなし
・母:生後~1歳まで育休取得(職場復帰予定)
・父:生後~3月末(保育園入園予定)まで育休取得
※保育園の状況によっては1歳になるまで延長する予定

先日大体の産前準備としての買い物を大方終えたので、

今回はわが家が産前の準備でどんなものを買ったのか
公開したいと思います。

買い物をする際どんなものを揃えてよいのか悩む方は多いと思いますので、私が何を買ったのか・何は買わなかったのかをリストとして公開したいと思います。

その上で特に悩んだものや、拘りをもって購入したものについては詳細を記載していきたいと思います。

【特にこんな人に読んで欲しい】
・産前準備として何を買えばいいのか悩んでいるご家族
・妊娠中の奥さんを持つ旦那さん

銭くま家の買い物リスト

わが家では買い物リストをExcelにリストとしてまとめて管理しております。

母数としては「たまひよ」「ルナルナベビー」「病院からもらったリスト」を参考にしているので漏れはないと思います。

出したリストに対して
・「いる」or「いらない」?
・「産前」or「産後」?
・いくらかかる?
・何を買う?
などまとめて管理してきました。
↓こんな感じ!!

一部情報はマスキング致しますが、Excelファイルを貼り付けておくので、是非みなさんの産前買い物リストとして参考にして頂ければと思います。

さて、ここからはそんな買い物リストの中でも特に拘りを持って検討したものについて書いて行きます。
悩まれるポイントは結構似るのではないかな?と思うので是非最後までお付き合いください。

抱っこ紐

抱っこ紐は定番のエルゴベビーの最新版:オムニブリーズを購入致しました。
まず検討する上で下の4つをポイントにしました。
・新生児から使えること
・メッシュタイプであること
・日本人の体形にフィットしてくれること
・前抱き/おんぶができること

そうすると3つの候補が上がってきました。
①エルゴベビー オムニブリーズ※360という古い型のタイプでもOK
②ベビービョルン ハーモニー
Sun&Beach 

この中からエルゴベビーを選んだ理由は「圧倒的な付けやすさ」でした。

まず、③に関してはとてもおしゃれで、かつ、日本人へのFitのしやすさが定評があるのですが、店頭Shopが限られた場所にしかなく、試着することが出来ませんでした。決して安い買い物ではなく、また長く使い続ける予定なので、納得した上で買い物をしたかったので、今回は対象から外させてもらいました。
関東周辺だと「吉祥寺」「横浜」「玉川」に店舗があるのでお近くの方は一度見てみて下さい。

そうして残った②と①ですが、こちらは実際に試着をして決めました。
その結果、エルゴベビーのほうが下の2点で優れていたので①のエルゴベビーに決定しました!!
・装着までの工程が少なくて簡単
・赤ちゃんを抱いたときに軽く感じる

ベビーバス

ベビーバスにはイセトウさんのソフトタブを選びました。

こちらはベビーバス専用で販売している訳ではないのですが、ベビーバスを探している中でこちらを活用している方も多く、私もこの商品のメリットなどを考えてこちらに決定しました。

ベビーバスを買う上で検討したポイントが
・収納問題
・メンテナンス問題
です。

収納問題を解決するためにベビーバスで売られているのが、膨らませるようなタイプです。
ただし、これには「膨らませるための労力」と「隙間にカビが生えやすい」という問題があることがわかりました。
労力はなんとかなるにせよ、カビが生えやすいのは新生児を扱う上で絶対に避けたいところなので却下となりました。

ではプラスティック製のものにするか?ということですが、収納やスペースを考えると我が家では難しいです・・・。

そこで出会ったのがこのソフトタブでした。
これなら、縮めて保管も出来るし、広げて乾かす上での隙間もすくなくカビの心配も少ない。
また、沐浴期間が終わっても様々な用途に応用が可能なため、使い終わってすぐに(@^^)/~~~ともならないので嬉しいです。

ベビーベッド

※大検討中。

妻の希望や大人がベッド生活なこともあり買わない選択肢はないのですが。

ミニにするか、レギュラーにするか・・・
大検討中です。GW中には決めたいと思っています。
サイズ的にはミニが良いのですが長く使うことも考えるとレギュラーも捨てがたいかなと・・・。

また買ったら更新します。もしアドバイスして頂ける方いたらコメント下さい!!

ベビーカー

こちらは検討の結果、産前には買わないことにしました。
夫婦で育休を取ることから・・・

・お出かけする時は抱っこ紐でどちらかが抱えておけばいいだろう

ということで産前は買わずに、抱っこ紐で新生児期を乗り越え、
B型からのベビーカー購入をすることにしました!

これは斬新な決断で新しい試みなのではないかと自負しているので敢えて書かせて頂きました。


おわり。


サポートよろしくお願いします。わたしも全力であなたを応援します。