見出し画像

ありがとう、東京

年末のバタバタに忙殺されておりまして、更新止まっていました。
また、再開していこうと思いますので、よろしくお願いします。


仕事終わり

離婚して、東京で友人と一緒に始めたジュース屋さんも27日で今年の最終営業日だった。
来年は、11日からだ。
ただ、もう私はいないので正直、どうでもいいやと思っている。
大都会東京に来て半年。
楽しんだ。めいっぱい楽しんでお金も使って、すっからかんになったけど、
後悔はひとつもない。
出逢ってくれたみんなに感謝を。
友人のおかげで、いろんなことが学べた。
ありがとう。
来てよかった。
離婚してすぐに実家に戻る予定だったけど、東京経由にして大正解だった。
少しは、大人の考え方ができるようになったと信じたい。
少し何かがわかったと思いたい。


東京

私の出身は札幌のはじっこの方。
高校も、札幌の街中ではなかったから、要するに田舎っこだ。
あんまり憧れはなかったかもしれないが、いいとものアルタ前や、109、スクランブル交差点なんてのは、知っていたし見てみたいなと思っていた。
全部ではないが、東京を満喫できたのではないだろうか。
インスタで見る、「映え」重視のお洒落なスイーツ、美味しいお酒、逢いたい友達。
神社仏閣回りが出来なかったのが少し気がかりだったけど、そこは、また。
神様も仏様も、逃げない。
やりたいことが多すぎて、まぁ、期限も決まっていたからということもあったが、ずっとせわしない日々だった気がする。
美味しいもの、食べたいものが多すぎて、いくらお金があっても足らないw
気が済んだ。
ありがとう、東京。


さて、年越し

というか、お住み込みで働いていたので、仕事を辞めたということは、
住むところもなくなったわけで、
絶賛、住所不定無職ですw
さて、どうしましょうかね。
楽しみしかないな。
わくわくしか感じない。
明日の私はどんなだろうか?
去年の年越しは、彼と箱根だった。
幸せの真っただ中だったな。
彼の胸の中で、ただ彼のことだけを考えていた。
彼のことがただ好きだった。
温泉に入って、初詣に行って、くっついてテレビ見て、一緒に寝て、目の前のことしか見えてなかった。
自分の幸せのことしか見えてなくて、誰かに愛されたいと飢えていたのかもしれない。
今になって気づいた、たくさんのことがあった。
でも、あの時の私は幸せだった。それは疑う余地がない。
確かに私は、最高に幸せだった。
ありがとう。

今年の年明けも、やっぱり箱根。
でも、今年は気の許しあえる仲間との年越し。
久し振りに逢って、ゆっくりできるから、おしゃべりが止まらないかも。
何話そうかな。
あれもこれもって考えてるけど、結局どれも話さないで終わりそう。
そう、終わったことを話してもしょうがないかもって最近思う。
これからどうするか、こうしようと思う。そういう話の方が、わくわくが多い気がする。
こうだった、あぁだったとかって、やっぱり愚痴になること、自慢になることが多いと思うし、もちろんそれも必要。貯めてばっかりだと、爆発しちゃうから、適度にガス抜きは必要。
でも、毎回だとなんか少し後ろ向きっていうか、ちょっとつまんい?うまく言えないけど、なんか、変えられないことを嘆いてもしょうがないから、そこからどう持っていくかっていう事に力を入れていこうよ!って最近思う。
楽しく老後の話でもしたいなw


箱根のその後

箱根で年越しをした後は、初詣に行って仲間のおうちに少しの間お世話になります。
ありがたい。
ちょっと気持ちの整理をしながらごろごろ寝正月をしたいな(人ん家でw)
自分の色々な気持ちをちゃんとまとめて、袋に入れて、きちんと並べたい。
そして、新しいところに行こうと思う。


柴崎紫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?