子供の成長は早い。後から後悔しても後悔しきれない。

子供ってどうしてこんなにも成長が早いのだろう。

半年前ならともかく、3カ月前ですら

あれ?もうこんなことができるようになった?
身長が大きくなったんじゃない?
言ってることがちょっと大人になったな。

そんなこと感じるようになった。

逆に成長しきった大人の私は、どんどん退化?老化?しているわけだけど

その3カ月でしわが増えたとか、白髪ができたとか、筋肉が落ちたとか

3ヵ月前の自分を振り返ってみても老化を感じること特にはない。

3ヵ月なんて大人からしたら大した時間じゃあないのに、こうも違うのか…と最近よく感じるようになった。

こちらとしては何も変わらない3ヵ月でも、子供はどんどん成長していって、3カ月前の可愛かったあの子たちはもういない…。

なんて悲しい事象なんだろう…。


いや、喜ぶべきだよね。ホントはね。

子供に怒って反省して後悔している毎日

私は気分の上下が激しくて、たぶんそのへんのママよりも感情的に怒ってる回数が多いと思う。

外では穏やかそうなニコニコしてるママとか思われがちだけど、家に帰ると感情のスイッチがオンになって、ちょっとしたことでイライラしてカッとなってバッとグアッとかみついたように怒ってしまう。

頭に角が生えるって多分こういうことをいうんじゃないかな。

見えないだけで、確実に生えてるよ。確実に。

それを後から冷静になって反省して、夜寝る前に子供に「さっきは怒ってごめんね。」と謝ったり「大好きだよ」と愛情を伝えたりしてる毎日。

「今日も怒ってしまった。
あんなに言わなくても良かったのに。」

なんて反省してして

「もっと冷静になれれば…
私がうまく立ち振る舞えないからだ…
どうして…。」


と、後悔の嵐に襲われる。

まぁ母親なんてそんなもんだと言われたら、そんなもんなのかもしれないけど、

そんな毎日は私も子供もおもしろくもないし、むしろ不快だ。

子供を怒っては反省して、後悔して、自分を責めて…。
そんな毎日の繰り返しで私は母親としての自信は全くない。

それでも子供は母親としての私を信頼し、愛してくれて全力でやってくるので、私も自分なりに精一杯答えているつもり。

それが親子ってやつなのかな。

でも欲を言えば

もっと子供に寄り添いたいし、一緒に遊びたい。

子供が「ママー!」と呼ばれたら「どうしたの~?」とすぐに駆け付ける。

疑問質問があればじっくりゆっくり本人が分かるまで教えたいし
私からしたらくだらないと思う子供のゲームの話にも「うんうん」って目を合わせて聞いてあげたいって思う。

でも現実は毎日の家事や仕事に追われて、自分の満足のいくまで子供をみているかと言われたら

答えはきれいさっぱりNO。

時間がない
忙しい
後にして
今仕事してるから

そんな大人が良く言いそうな言い訳をして、自分が理想とした「子供に寄り添う」「子供にとことん付き合う」子育てなんて全くしていない。

そんな日々の繰り返しで、理想と現実が離れた子育ては気づけばかれこれ子育ては7年目。

気づけば赤ちゃんだった長男はもう小学一年生。

え?もう小学生?

いや、まだ小学生?


いや、早いでしょ!!!!!あんなギャーギャー泣いてる赤ちゃんだったのに…!!!!

夫が見ていた動画で気づかされた

夫はよく子供の昔の写真や動画を見て子供の成長を懐かしんでいる。

こっちが忙しくて手伝ってほしい時でも「ちょっとまって。」と言って子供の動画を見ながらお酒を片手に感傷に浸っていることが多々ある。

1分1秒でも家事育児をスムーズに終わらせたいために手伝ってほしい私としては、「正直そんな感傷どうでもいいから、いい加減に手伝って!」と思う事がある。

そんな子供の成長動画にを見ては感傷に入り浸っている夫は、その日も夜お酒を片手に動画を見ていた。

夫がよく見ているの動画は長男の卒園式の動画で、歌を歌っている動画をよく見ている。

見すぎてこっちも歌詞を覚えたし、次男も覚えたくらいだ。

私はその動画から歌声は聞こえてきたけれど、その日も早く家事を終わらせて子供たちを寝かしつけなくてはと片付けにバタバタしていた。

ただこの時はなぜか私も動きがとまり、なんとなく長男の卒園式の動画を一緒に見たくなって隣に行き一緒に見始めた。

見た瞬間

うわぁ~。めっちゃ可愛い~。

半年前まで幼児園児だった長男が一生懸命歌を歌ってる…。

こんな感じだったっけ…。

その一生懸命に歌っている姿も、スモックを来た幼児園児の姿も、顔も髪型も全てが可愛かった。


最近子供の写真や動画を見ていなかった私はその場を離れることができなかった。


しばらくその動画を見て懐かしんだけど、時間はもう22時。

懐かしんで動画を見ているよりも早く子供たちを寝かせなければ。
と思い動画の途中で子供たちを連れて寝室に行った。

寝室に行って、部屋を暗くして、布団に入って…。

さぁ寝よう。おやすみ。

としばらくしたら突然涙があふれてきた。


溢れてきて溢れてきて止まらなくなって、声に出して、うわんうわん泣いた。

そのころ長男はもう寝ていたけれど、まだ起きていた3歳の次男が

「ママないてるの?だいじょうぶ?いまおみずもってくるね。まっててね。」

と言ってお水を持ってきてくれようとしてくれたので

「いいよ。大丈夫だから。ここにいて。」

と言ってリビングへ行こうとした次男を止めた。

止めた理由は動画を見て泣いたと旦那に知られたら恥ずかしいから。

ホント私のちっぽけなプライドなんだけど、そんなことで泣いてるなんて知られたくなかった。

でもそんなことより、私が泣いてるから心配してお水を持ってきてくれようとした次男にまた成長を感じた。

あんなに赤ちゃんだったのに。この間までぜんぜん話せなかったのに。

もうそんなことを考えて話せて行動できるようになったんだね…。

そんなことを思ったら、泣きやんだ涙が、さらに溢れて止まらなくなってしまった。


3ヵ月前の子供でもこんなにカワイイ


涙が止まって次男が寝るまでの間、過去の育児を振り返った。

長男の幼稚園児時代。

幼稚園時代って本当にかわいい。

入園してダンゴムシ集めに夢中になって

一生懸命お歌を歌って

空き箱の寄せ集めで作ったロボットを作ってきたり

どんぐり集めたり

今日カレーだったよね?って分かるくらい服が汚れてたり

あぁなんてピュアで可愛いんだろう。

私もその瞬間を大切に隣で一緒に見て歩いてきたつもり。

卒園前の3月はなるべく毎日歩いてお迎えに行った。

幼児園児の長男ともっと思い出を作りたかったから。

一緒に手をつないで歩いたり、走ったり、歌ったり、寄り道したりしながら一緒に帰るその瞬間が愛おしかったから。

仕事が終わってから疲れてたけど
次男がいて帰り道は1時間以上かかったけれど

歩いて迎えに行って

送り迎えができる最後の瞬間を私なりに楽しんでいた。

幼児園時代を振りった時に、あの一緒に歩いて帰ったことが自分の中で一番温かい思い出としてよみがえってくる…。

運動会だってカッコよかったし、生活発表会だって立派だった。

友達と仲良く遊んでいる様子がみれた保育参観だってよかった。

でも自分の中で思い出に残っているのは、行き帰り一緒に話したりかけっこしながら一緒に歩いたことだった。


あぁ、そうなんだ。

家族の思い出って、子供との思い出って、キラキラしたイベントを迎えることでもなくて、お金をかけてどこかに行くことでもなくて、子供と触れ合って、一緒に遊んで、会話して、些細な日常でも十分できるんだ…。

そんな分かりきってるような、当たり前のような

でも毎日忙しく生きてると、絶対忘れてしまうことにようやく気がついた。


そう考えると子供とたくさん思い出を作ってきたんじゃないか?

子供との思い出を立ち止まって考えてみる。

たくさん公園も遊びに行ったし
夏は水遊びもした。

一緒にプラレールも作って遊んだし
パズルも塗り絵も積み木も一緒に遊んだ。

お風呂でみんなで変な髪形つくったり
変顔したり
私が昭和や平成のギャグを教えてギャハハハー!!

って

笑いあったり。


なんだ。忙しさの中でも結構子供と一緒に遊んでるんじゃん。

私子育て楽しんでるし、がんばってるし、子供と思い出いっぱい作ってるじゃん。

そんなことに気が付いた。

ただ、もっとやれるしもっとやりたい。

もっともっと子供と楽しい思い出を作りたい。

今しかない小さな子供たちの成長を見守って感じて喜んで

思い出を作りたい。

今の自分にとって一番大切なことってなんだ…?

最近よく自分に自問している…。


一所懸命働くこと?

豪華な料理や一汁三菜のご飯を作ること?

一生懸命掃除をして部屋をきれいにすること?

いや、どれも違う。

正確には違わなくはないし、子供を育てていくためにはどれも大切なことなんだけど、でも違う。

もっと本質的な、子供と一緒になって楽しんで、遊んで、喜んで笑って、悲しんで、怒って…。

っていうもっともっと子供の感情に寄り添った生活をしなければいけなんだ。

自分の一生懸命の向け先が違っていた。

ようやくそれに気が付いた。

子供を一番に考えてちゃんと、しっかり見てないと、あの子たちはあっという間に大人になってしまう。

目を合わさないで会話して、適当な返事を毎日していたら

気が付いたら身長もどんどん伸びて、声も低くなって、そもそも話しかけなくなる年齢になってしまう。


まだまだ子供だと思っていた長男。

赤ちゃんだと思っていた次男。

でも長男は私にくっそ生意気な発言をするようになったし、(それ小1男子いわんやろ。みたいな発言)

買い物はもちろん、公園に誘っても「つまんねーからいかない。」の一言でバッサリだし

新しい友達もできて、近所なら一人で出かけられるようになったし

どんどん行動範囲が広がって、視野が広がってきている。

幼児から少年に変わってきた。

次男もずっと赤ちゃんだと思っていたら、気が付いたらちゃんと走れてるし、文章で自分の考えを話せるようになった(しかも長男より上手!)

トイレもできるようになって、オムツも昼間は卒業できたし…。

めっちゃ早い!!!!!!

もう少ししたら、私のもとを離れていってしまうんだろうな…。

中学生になったらどんな親子関係なんだろう。
高校生になったら?社会人になったら?

子供はしょせん自分からしたら一生子供なのかもしれないけれど、

“かわいいかわいいクソ生意気な坊や”である子供たちの今をもっと大切にして
子育てを楽しんでいきたいなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?