マガジンのカバー画像

《ハンドメイド》

19
刺繍やアクセサリー、羊毛フェルトなど手芸の記事をまとめました
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

ビーズ刺繍 スピットファイア

2022年7~8月制作。 本にのっているデザインには自分では思いつかないようなアイディアが盛り込まれていて、手順通りに作っていくことでいろんな発見がある。 それはそれで勉強になるし、楽しい。けど。 自分にしか作れないものもあるんじゃないか、と冒険してみたくなる時もある。 図案はラウンデル※と同じ古い冊子のイラストを参考に。 いくつかのっている軍用機のなかで一番線がシンプルでカンタンそうなスピットファイアを選んだ。 ※きらきらラウンデルはこちら 土台は黒のフェイクス

ビーズ刺繍 クロス

2022年7月頃制作。 練習用のフェルトを卒業して刺繍枠を使うようになると、いくつかの作品をまとめて刺すようになった。 小さい作品をひとつだけ刺して土台布を枠から外し切り抜くと、残りの布が枠に嵌められなくなり、無駄になるので。 まとめて刺してまとめて切り抜くと、裏の処理を後回しにしてしまう事があった。刺しただけで満足してしまったり、何に仕立てるか迷ったり。 このクロスも裏をどうするか決めかねて放置していたのを、最近発見した。刺したのは傘※と同じ頃だと思う。 ※雨傘の話

ビーズ刺繍 雨傘

2022年7月制作。 初心者向けオートクチュール刺繍の本に載ってる作品を一通り作ったあと、ゴールドワークの本を買った。 オートクチュール刺繍はフランス、ゴールドワークはイギリスの刺繍技法。 共通する技法も多い(初心者向けだから?)、けれどもゴールドワークのメタリックな素材を多用したデザインのほうが、より自分の好みに合っていた(どちらかというとカラフルよりもキラキラが好きなので…)。 傘は、本に載っていたかたつむりからの連想で思い付いた。 貧弱なエゴコロを総動員して図案を