見出し画像

DAY1177(2024/06/09)消費・投資・浪費・空費 後編(推しはどこに入る!?)

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

この記事の後編を書き忘れておりましたので、改めて記載致します。

と思いましたが。。。

今日見てほしい人

#消費
#お金
#浪費
#投資
#生きる
#ライフハック
#マニー

それではいきます~


この記事を書く理由

正直に言ってしまえば、この記事を書いたことについては自分の金の使いかたに問題があったからです。

と言ったとしても、自分の好きなこと。八尾市に関してはお金を使わざるを得ないです。

そして私自身この話しについて果たして推しにお金を使うことができるかということに考えていたのでした。

この推しというのは10年経っても好きになれるのかというのが分かりませんでした。

消費は自分が生きるためのものとして定義すればよいと思います。

一方で推しというものは浪費になるのか、消費になるのか、はたまた投資になるか分かりませんw

サウナについていえば、使い方次第なのかとも思えたり・・・

結局は使い方と考え方次第

推しについていえば、その時、投資と思えたものが、今になると浪費にあたったり、消費なったりと分からないものです。

ので、お金は計画的にw


【超】重要なお知らせ!!

この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して3年が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】https://note.com/shuzomasa
【Twitter】https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】https://www.instagram.com/saunershuzo/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?