見出し画像

シリコンバレーで過ごして感じたこと

東京からサンフランシスコへ空路で移動して
サンフランシスコ空港から車で30分ほど
南に移動したマウンテンビューという
街に滞在しています。

海外に移動するときは
どこかで経由することが多いのですが、
今回は直行便でサンフランシスコへの
空路への移動は楽でした。

飛行機に乗ってすぐに
時計をサンフランシスコ現地の時間に
あわせて時差調整をはじめて
食事はほとんどとらず
移動中はフラットシートで寝てました。
(CAさんにも予めそのように伝える)

なので、寝て起きたら
サンフランシスコ空港に到着していて
空港からはUberでホテルまで移動。

正午にマウンテンビューの
ホテルに着いてからは
移動の疲れが少しありましたが
仮眠はあえてとらず、陽の光を浴びながら
近くのスーパーへ散策がてら
水や食料品を買い出しに行きました。

マウンテンビューは
サンフランシスコの南郊にある
いわゆるシリコンバレーの街の一つで
近くにはGoogleの本社があります。

今の時期のこの地域の気候は
湿度が低くカラッと晴れて快適で
Tシャツ、ショートパンツで過ごせます。

滞在中の天気予報はずっと晴れで
いい時期に訪れることができたと思います。

スーパーに行くと
流石この辺りの地域は健康意識が高く
オーガニックの食材が豊富にあったり
コンブチャ(酵素ジュース)の種類が
たくさんありすぎて選べなかったり
スーバーに訪れるだけでも面白かったです。

ホテルの周りは緑も多く
素敵なレストランやバーもありながらも
落ち着いた雰囲気で
サンフランシスコのダウンタウンよりも
治安が良いというのも分かるような気がしました。

スーパーの帰りはスタバに立ち寄って
ここでの暮らしについて考えてみたのですが、
気候は快適でUberも使えて便利だし、
スーパーは食材も豊富で治安も良いし、
スタバもあるし、妻も自分も英語も話せるし
子どもたちの教育的にも最高の場所だし、
海も近いし、住むには申し分ないところだと思いました。

ネックになるとしたら、円安ドル高で
円の基準で考えたら何もかも高いこと。

経済力がないと、余裕を持って
住み続けるのは難しいだろうなと思いました。

でも、逆に考えると、日本は
ドルの基準で考えたら何もかもが
安いのだとよく分かりました。

観光客がこぞって日本へ訪れて
今の日本に外国人を多く見かけるのも
分かるような気がします。

日本人にとっては、アメリカで
目にするもの「何もかもが高い!」けれども、
アメリカ人にとっては、日本で
目にするもの「何もかもが安い!」
ってことですね。

ホテルに戻ってから、まだ時間があったので
マウンテンビューのGoogleの本社へ訪れてきました。

これがまた「スゴかった!」のですが、
長くなりましたので、また今度Google本社に
訪れた時の感想をシェアします。

追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら

https://highperformance-coach.com/opt
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/@high-performance
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ハイパフォーマンス
#サンフランシスコ
#シリコンバレー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?